今日は、夫と娘と3人で浅草へお食事に行ってきました♪
アサヒビールアネックスで開かれたイベント「ファーマーズレストラン」へ・・・http://www.asahi-annex.com/event/farm-course.html
生産者の方やシェフのお話が聞けるということでとっても楽しみに♪
生産者の方は会田さんと言って、2001年に脱サラをして農業の道へ・・・
茨城県つくば市で有機農法で頑張っていらっしゃる方でした
野菜作りについてや、美味しい野菜の選び方などのお話を伺ったあと・・・
いよいよお食事♪
と、その前に!
さすが!アサヒビールグループのお店!ビールの美味しかったこと!
見てみて!キメの細かい泡~!
夫と娘と3人で「カンパ~イ!」
そして、春野菜とリコッタチーズのサラダ♪
紅芯大根(甘い大根です) そして黒大根!(肉質は緻密で固くてそしてちょっとほろ苦いです!ヨーロッパではよく見かける食材だとか)
黄カブと鴨のラグー(煮込み)ファルス(詰め物)仕立て♪
う~~ん!繊維が多く、煮込んだときのカブ特有の柔らかさが無く、固くってちょっと残念!
でも、黄カブ自体初めての経験だったので、いいお勉強になりました♪
北海道産しまぞいのポアレ ミニ野菜のタブレ 春キャベツのスープ
デザートの苺とフルーツトマトのマリネ ナッツのソルベとクリスティアン(ナッツをキャラメルソースで煮詰めたもの)
どれもこれも、お味はグ~!
お野菜大好きな娘と私は大満足~!
簡単レシピ付きなので、家でもどれか作れそう♪
そして、会田さんやシェフがテーブルを回り、皆さんの質問に答えたり、色々と話がはずんだりと・・・大変、和やかで楽しいひと時となりました
(夫は土作りのことを熱心に質問していましたが・・・果たして・・・?)
生産者と料理提供者(レシピの提案)と消費者との交流・・・
頑張っている生産者を支えてもいるこの企画・・・
是非、色々なところでも実施してほしいな~!
とってもいいと思いました♪
娘はこの春、女子大生になります
そして、来週、我が家を出て行きます
(と言っても、さいたま市にある私の実家へ引っ越すだけですが・・・)
食事をしたあとは娘と二人で・・・(夫はサッサと帰宅~)
銀ブラを~
今日1日、娘とのいい思い出が出来ました♪
教えてくれた中山さん ありがと!
そして、メールをくれたミステリアス紀子ちゃん ありがと!