今日は我がブログに2度目の登場~!(1度目は昨年の3/17♪)
「湘南ゴールド」っていうミカンをご紹介します♪
このミカン、神奈川県農業技術センターが育成した品種
http://www.kanagawa-ippin.jp/ippin/item/item.php?page=7&id=29
「かながわオリジナル」としての普及活動のため、昨年レシピ開発に携わらせていただきました♪
その湘南ゴールドが今、収穫のピークを迎え、もうすぐ市場へ出荷されるとのこと♪
ただし!
横浜市内の百貨店などほんの一部での販売だとか・・・
残念~!とっても美味しいのに~!
まだまだ栽培は始まったばかり・・・これからどんどんファンが増えれば、市場は広がっていくでしょうね♪
なので、今日は私が考えたレシピを二つご紹介♪
~ 湘南 de muffin ~
(マフィンカップは㈱伊藤景さんからの頂き物♪)
加塩バター(75g)
砂糖(60g)
卵(1コ)
サワークリーム(50g)
薄力粉(100g)
ベーキングパウダー(小さじ1/2)
湘南ゴールド(1コ)
1.湘南ゴールドは外皮をむき、縦8つに切ったらそれを横3つに切り、器に移して フォークで粗くつぶしておきます
2.バターと卵は室温に戻しておきます
3.ボウルにバターと砂糖を入れ、ハンドミキサーで白っぽくなるまでガ~っ!(ハンドミキサーの音)
4.卵を入れてガ~っ!サワークリームも入れてガ~っ!
5.薄力粉&ベーキングパウダーをふるい入れ、1を汁ごと全部入れたらゴムベラで混ぜ合わせます
6.マフィンカップに7~8分目まで入れて180度に温めておいたオーブンで約30分かけて焼き上げれば出来上がり♪
湘南ゴールドの甘酸っぱさとサワークリームのコクが美味しいマフィンです
~ 春キャベツとのスープ煮 ~
ベーコン(100g)
春キャベツ(大1/2コ)
新タマネギ(1コ)
湘南ゴールド(2コ)
水(600cc)
固形スープの素(1コ)
塩(小さじ1)
1.ベーコンは2~3cmの長さ、キャベツは縦に4等分、タマネギは縦半分に切ってから薄切り、湘南ゴールドは外皮をむいてから縦に4等分にし、それを横半分に切ります
2.鍋にベーコンを入れてから火にかけ、ベーコンから油が出てきたら残りの材料を全部入れます
3.沸騰したら弱火にし、フタをしてキャベツが柔らかくなったら出来上がり♪
湘南ゴールドの爽やかな酸味の春らしいスープです
外側の皮だけむいて、そのままムシャムシャ食べるのが1番美味しい食べ方だけれど・・・
種が無く、中皮が柔らかいためケーキや料理にもとっても使いやすい!
なので、神奈川県にお住まいの方~
どんどん召し上がってくださいね~!
また機会がありましたら、他のレシピもご紹介いたします♪
来年の今頃は、神奈川県外にも出回ることを願って・・・・・♪