いつも・・・
音楽を聞きながら♪ またはラジオを聞きながらお夕飯の支度をするのだけれど・・・
今日はラジオ♪
「親孝行」というテーマで話が繰り広げられていました♪
一番親にとって嬉しいことは・・・
時間を一緒に共有することだったり、高価で無くていいから心のこもったプレゼントを受け取ること♪
それを聞いていて、思い出したことがありました♪
我が娘が幼稚園の年長さんの頃のことです♪
夫の誕生日間近・・・「何をプレゼントしよう?」
とあれこれ悩んでいた娘♪
その娘がキラ~~ン!とひらめいたようで・・・
嬉しそうな&得意そうな顔をしながら私にこう言ったのです♪
「そうだ!パパにはあーちゃん(娘の愛称)の抜けた歯をあげよう~!」
「きっとパパ喜ぶよね~~~!」
私は思わず内心「えっ~~~~!!!」と思ったのですが・・・
あまりの娘のしたり顔に笑いをこらえ・・・「そうだね~~」
と相槌を打つので精一杯でした♪
たとえ抜けたとは言え、自分の身体の一部をプレゼントしようというのだから・・・
やっぱり、心のこもったプレゼントと言うべきでしょうか?(笑)
でも、私たちを思いっきり笑わせてくれ、楽しませてくれたのは・・・
間違いなしです♪
そんな娘も今は社会人♪
そうそう!プレゼントと言えば・・・
昨日、仕事から帰って来た夫がニコニコしながら・・・
「ゆきちゃん はい!これ♪」
実は昨日は、私たちの31回目の「結婚記念日」♪
「ミニバラ」をプレゼントしてくれました♪
でもね~~~
咲いていた・・・たった一輪の花が・・・これ♪
私が「え~~~!」と夫に言うと・・・
「これからどんどん咲くんだよ!」とのこと♪
でも、一生懸命探してみても、どこにもツボミすら無い!!!!!(笑)
もう~っ!
いえいえ!何でもありませんよ♪
心のこもったプレゼントとしてありがたく頂戴いたしました♪
だって、私が大好きな「バラ」であり、「白い花」を選んでくれたんですから・・・♪