昨日はお野菜たっぷりの料理教室「Smile Kitchen」横浜教室の日でした♪
2015年から始まったこの「横浜教室」♪
昨日で20回目となりました♪
これはひとえに協力してくれる「友人」がいるからこそ♪
そして、ご参加くださる生徒さんたちがいるからこそです♪
ほんとMちゃん ありがとね~~~!!!!!
そしてご参加くださる皆さま♪
ありがとうございます♪♪♪♪♪
さて♪
この2年ちょっと、一度も「雨」に降られたことのなかった「横浜教室」ですが・・・
昨日は初めて「雨」に降られました♪
昨日はコロコロバッグ一つだけだったので良かったのですが・・・
これに「デザート」が「ホールケーキ」だった場合は・・・
「ホールケーキ」が崩れないよう並行を保って持っていくため、傘を持つことはまず不可能!
昨日はコロコロバッグ一つで・・・本当に良かったです♪
そして昨日の「横浜教室」は、雨で「木々」が生き生きとしていて・・・♪
初めて見た表情♪
それはそれで・・・感激でした♪
で、今月の「横浜教室」のテーマは・・・
「初夏だから♪ 旬菜で作る爽やか料理♪」
でも、もう「初夏」では無いですよね~~~
1ヶ月以上前に考えたテーマなので、ちょっとずれずれ♪
なので急きょ「猛暑だから♪ 旬菜で作る爽やか料理♪」に変更いたしました(笑)
でも内容は先月の「栗橋教室」と一緒♪
ただ、「栗橋教室」ではデザートが「「チョコミントアイス」でしたが・・・
さすがに「横浜」までは持って行けないので・・・
「甘麹」で作った「パンナコッタ」に・・・
「自家製ブルーベリージャム」をかけたものにしました♪
Mちゃん♪
昨日もお疲れさまでした~~~♪
いつものことだけれど・・・私たちも楽しかったね♪
そして昨日は、急きょ、末の息子とお夕飯を食べることにもなりまして・・・
人生を語り合ってきました♪
それにしても・・・
一主婦だった私が今、こうやって色々なところで「料理講師」をさせていただいたり・・・
「息子」とお酒を飲みながら「人生」を語り合ったりするなんて・・・
10年前の私には想像出来なかったこと♪
ほんと!
人生って摩訶不思議なものであり、面白いもの♪
つくづくそう感じる今日この頃♪
と同時に、身体の至る所に「老い」を感じる昨今♪
将来を考えると、「暗い気持ち」になってしまうけれど・・・(ほんと!)
今は・・・
これからも、そんな摩訶不思議な人生を堪能するぞ!
そう意気込んでおります♪(笑)