今日は「桃の節句」♪
子どもたちが幼かった頃、よく作った「三段ゼリー」と・・・
「桃の花のケーキ」を久~~~しぶりに作りました♪
子どもが大きくなった今・・・緑色の「メロンゼリー」は「ミントゼリー」に変え・・・
白の「牛乳ゼリー」は「パンナコッタ」に・・・
でも、昔作っていたゼリーのほうが・・・優しい色をしていました。
そしてこの「桃の花のケーキ」を始めて作ったのは・・・
なんと!独身時代!
一体何年前~?????
どちらにも色々な思い出があるスイーツたちです♪
離れて暮らしている娘へは・・・写真で贈ることにしました♪
コメント利用規約に同意する
イチゴをお花にして飾ってあるのが、なんとも可愛い~(^^♪
私も作ってみた~い♪ 来年用に~。
生クリームがピンクっぽいからイチゴが混ぜてあるのかな??
是非レシピを教えて下さい、お願い致しますm(__)m
褒めていただいてありがとうございます♪
これはスポンジ生地の上にイチゴムースが乗っかっているんですよ。
難しくはないけれど・・・ちょっと手間ひまはかかります。
でも、季節のケーキですものね♪
レシピ了解です♪
イチゴ冥利につきるとはこのこと!(って、私はイチゴじゃないけど)
イチゴでお花を描くなんて・・・ステキ過ぎます!!
3色ゼリー懐かしく思いました。給食に出るのがとても楽しみだったの。ひし形で、こんなにお洒落じゃなかったけど、3層を1層1層大事に食べた記憶があります。
ほんとイチゴづくしのケーキよ♪
イチゴとケーキって切っても切れない仲ですものね♪
一層ずつ食べたのってかいのせさんの桃の節句の「思い出」なのね♪
可愛らしい!