![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/fc/33fa68c35b235909e453bc6036d7b544.jpg)
沖縄気象台の観測所の左がグスクになる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/ba/27b807fe9849dc91a567ee0bf1eb6613.jpg)
グスク入り口にある拝所
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/b0/6bb49472c64a1a6fd4e7d5e0398d935f.jpg)
香炉が置かれてある森の中の拝所
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/72/593bb08294eeab81fc38afd07b379f1c.jpg)
城壁らしき石のかたまり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/9e/57eadf06941d784012552608824da18a.jpg)
根石グスクの手前にある石積み
根石グスクは、糸数グスクの北の山の上に築かれたグスクである。
グスクには 「 沖縄気象台のレーダーと観測所 」 が隣接されている。
その手前の森の中に拝所が点在し、ところどころに城壁と思われそうな石のかたまりがあるが、
どれほどの規模のグスクだったのか、また手前にある石積みがグスクの物なのか等、
グスクの興亡についても定かではない。
根石グスクへのアクセス
根石グスクへは、途中まで糸数グスクを参考にしてもらいたい。
その糸数グスクの北側に見える気象レーダーの入り口になるため、
気象レーダーを目指して行けばいい。
駐車は、レーダー付近の広場に駐車することが出来る。