白石野川に架かる妙見橋
現役の橋として活躍している妙見橋
妙見橋の路標
橋の下流は、白石野川と釈迦院川が交差する
架橋 / 不明
石工 / 不明
長さ / 23.40m
幅 / 4.00m 高さ / 不明
妙見橋は、小筵方面からの道路と国道443号線が交差する場所付近にある橋で、
白石野川の上に架けられている。上流側は明治期に拡幅されているが、
当時の姿のままの丸いアーチと草木が茂る石組みは、懐かしさがあり、
どこかほっとする風景である。
妙見橋へのアクセス
妙見橋へは、松橋インターより国道218号線を砥用方面に向かい、
443号線を経由し、約30分。
機織橋から釈迦院方面に約1~2分で到着する。
駐車場なし。