3日続きで大国魂神社×RX100ですみませんが、今日は2日に行った初詣のときの写真です。当たり前ですが2日前の静けさとはうってかわり、人、人、人で埋めつくされていました。一昨日の閑散とした静けさは微塵も感じられず、写真を撮ることさえ難儀な状況です。正月前に訪れたことで神社にしても屋台にしてもこのための準備だったんだなと変に納得感を得て、いつもなら混んでるのは嫌いなはずなのに初詣客が大勢押しかけていることに対し妙な満足感に浸った初詣になりました。
参道から人は多いのですが

鳥居をくぐるともう歩けません

屋台も盛況のようです

鮎の塩焼き うまそう

ようやく門が見えてきました 少しづつ近づいて



本堂前は大勢の人だかり

巫女さんも大忙し

おみくじもたくさん売れたようです


SONY RX-100 2012年6月15日発売 2020万画素 28~100mm F1.8~4.9
参道から人は多いのですが

鳥居をくぐるともう歩けません

屋台も盛況のようです

鮎の塩焼き うまそう

ようやく門が見えてきました 少しづつ近づいて



本堂前は大勢の人だかり

巫女さんも大忙し

おみくじもたくさん売れたようです


SONY RX-100 2012年6月15日発売 2020万画素 28~100mm F1.8~4.9