今日は先週の休みに行った季節外れの北鎌倉 明月院の写真です。いつもは紫陽花か紅葉の季節に行くのですが蝋梅が咲いているというので行ってみました。シーズンとは比べものになりませんが思ったよりも観光客がいて休日なりの賑わいを見せていました。カメラはオリンパスのSZ30MR、マルチレコーディングと600mmの光学ズームが特長のいいカメラですが、バッテリーの持ちが悪いのが玉にキズです。




梅も咲いていました

栗鼠も枝を走ります

鎌倉武士も心のどこかで京都にあこがれていたんだなと思わせてくれるところです。

SZ-30MR 2011年4月発売 1600万画素 1/2.3裏面照射型CMOS 25~600mm F3~6.9




梅も咲いていました

栗鼠も枝を走ります

鎌倉武士も心のどこかで京都にあこがれていたんだなと思わせてくれるところです。

SZ-30MR 2011年4月発売 1600万画素 1/2.3裏面照射型CMOS 25~600mm F3~6.9