季節は遡ること3月下旬、開花宣言はしたもののいっこうに咲こうとしない東京の桜に見切りをつけて、桜を求めて南下してみたときの写真です。まず目指したのはお花見の定番スポット小田原城でした。本数もたくさんあるし、東京より南で温暖だし、少しは咲いているだろうと思いE-M5とGRDⅣを持って向かいました。
商店街はさくら祭り一色です。空には桜を模った風船が。少し期待が・・・。
お城に着くとムムッ・・・。お堀にも、天守閣に登る橋にも1本も咲いておりません。
ようやく1本、ハルメキザクラというのが咲いていました。
丹沢山系には雪が残っていました。咲いてるわけないか。
商店街はさくら祭り一色です。空には桜を模った風船が。少し期待が・・・。
お城に着くとムムッ・・・。お堀にも、天守閣に登る橋にも1本も咲いておりません。
ようやく1本、ハルメキザクラというのが咲いていました。
丹沢山系には雪が残っていました。咲いてるわけないか。