丹沢の残雪を見てもまだあきらめきれない私はさらに南下することを決意しました。小田原城がだめなら熱海城、真鶴道路をとばしました。カメラは引き続きE-M5とGRDⅣです。
熱海城を目指して日本一短いロープウエーに乗車、眼下には熱海の港が・・・。


GRDにワイコンを着けました

熱海城に向かう途中に1本だけ咲いている桜がありました。熱海港を背景に1枚。

熱海城に着きました。天気はまあまあ、さくら祭りの準備も完了、平日なのにけっこう人もいるけど肝心の桜が・・・。ちなみに熱海城は歴史的建造物ではありません。全フロアレジャースポットです。


あきらめて海岸に降りると鴎が出迎えてくれました。


熱海港はイタリアのサンレモと姉妹港だそうです。昔よりずいぶんきれいになっていました。


貫一お宮も見てきました。前より錆びた気がします。潮風のせいでしょうか。

桜への期待感も薄れつつ、明日に続きます
熱海城を目指して日本一短いロープウエーに乗車、眼下には熱海の港が・・・。


GRDにワイコンを着けました

熱海城に向かう途中に1本だけ咲いている桜がありました。熱海港を背景に1枚。

熱海城に着きました。天気はまあまあ、さくら祭りの準備も完了、平日なのにけっこう人もいるけど肝心の桜が・・・。ちなみに熱海城は歴史的建造物ではありません。全フロアレジャースポットです。


あきらめて海岸に降りると鴎が出迎えてくれました。


熱海港はイタリアのサンレモと姉妹港だそうです。昔よりずいぶんきれいになっていました。


貫一お宮も見てきました。前より錆びた気がします。潮風のせいでしょうか。

桜への期待感も薄れつつ、明日に続きます