デジカメコレクション デジカメ大好き

デジカメでいろいろ撮ってます 腕が悪いくせにカメラのせいにして買ったカメラが150台超えました

綱わたり

2017年04月24日 | RICOH
昨日の夜の雨からうってかわって、きれいに晴れ上がった日曜日、いつものようにGRDⅣを片手に中野区内を散歩していました。道端にはツツジ、ハナミズキなどが咲き揃い、爽やかな風に吹かれて心穏やかなときにそいつは現れました。

ビルやマンションに囲まれた小さな神社の境内に1本の八重桜が咲いていました。1枚撮っておこうかなと腰のGRDに手をかけようとしたところ、頭上でガサガサ音がします。見上げるとなにやら小動物が、花をムシャムシャ食べているではありませんか。大きさ、姿から猫かなって思いましたが、猫がそんなことをするのは見たことありません。おもむろにカメラを向けると木から電線に飛び移り、その全容を現しましたが、なんだかよくわかりません。そして器用に電線を綱わたり、何枚かシャッターを切りました。

右端の桜を食べていました


そのまま電線の上を歩きます タヌキ?ハクビシン?


追いかけましたが向かい側の木の茂みに逃げ込みました


反対側に回ったり、木の下にいってみたりしましたが、その後姿は見せませんでした


帰ってからネットで調べたのですが、おそらくハクビシンだと思います。都心にもいるっていうニュースはよく見ますが、実際に見たのは初めてでした。でもこんなときに限って単焦点のGRD、ズームがあったらと悔やんだことはいうまでもありません。スマホでご覧の方、見えますか?

RICOH GR DIGITAL Ⅳ