デジカメコレクション デジカメ大好き

デジカメでいろいろ撮ってます 腕が悪いくせにカメラのせいにして買ったカメラが150台超えました

桜奮闘記 大団円

2017年04月19日 | 観光 旅日記
貫一お宮の像は現代なら完全にDVって言われるなあとか、くだらないことを考えながら大湯を目指しました。こうなりゃ間欠泉でもみて帰ろうかなと。途中、路の傍らに菜の花と桃の花が咲いていたので撮りました。でも桜はありません。





間欠泉に着きました。ここの間欠泉は観光客思いで3分くらいに一度吹き上がります。蒸気の当たる岩がゴジラのように見えてきます。


2度ほど吹き上がるのを見て、さあ帰ろうかと振り向くとそこに満開の桜の木が!!興奮して何枚も撮っちゃいました。








でもなんでここの1本だけ咲いていたのでしょう。他はまったく咲いていなかったのに。特に日当たりのいい場所とかでもありません。
撮りながらいろいろ考えてみたのですが、もしかしたら温泉のおかげ、地熱が高いの?しか思いつきません。源泉そばの湯前神社にお礼を述べて熱海の旅は終わりました。


総走行距離200kmで桜1本という珍道中でしたが、最後に桜に会えてよかった、よかった。