今日は中野でいちばん老舗の集まる薬師あいロードの写真。今も普通に営業しているところ、店構えが昔のままのところを選んで、レトロ感を増すためにGRDⅣのクロスプロセスで撮ってきました。
創業順に掲載します
まずは大正14年創業 但馬屋です。何屋さんかわかりますか。窓に書いてあるとおり「豆」、そう落花生屋さんです。国産の美味しい落花生を売ってます。
続いて昭和3年創業 叶屋履物店です。靴屋じゃなくて履物屋、雪駄や草履も売ってます。
次は昭和5年創業 金子園 そういえばお茶と海苔は湿気が大敵、保管方法が一緒なのでお茶屋さんで海苔も売るようになったそうです。
昭和9年創業 甘味処 富士見野 お団子や大福の他に海苔巻き、お稲荷さん、そしてラーメンまで販売してます。ラーメン食べてみたい。
同じく昭和9年創業 着物のつるや、隣の中華大一元も昭和24年からやっているそうです。
昭和30年出店 味噌専門店 サカモトです。いまどきお味噌、醤油だけ売ってる店ってすごいですね
昭和31年創業 キクヤ洋品店 今回掲載の中では最も新しい。とはいっても既に60年以上営業しています。天晴れ、天晴れ。
おまけ 新井薬師では小振りのあさがお市が これはマクロ&ビビッドです
RICOH GR DIGITALⅣ
創業順に掲載します
まずは大正14年創業 但馬屋です。何屋さんかわかりますか。窓に書いてあるとおり「豆」、そう落花生屋さんです。国産の美味しい落花生を売ってます。
続いて昭和3年創業 叶屋履物店です。靴屋じゃなくて履物屋、雪駄や草履も売ってます。
次は昭和5年創業 金子園 そういえばお茶と海苔は湿気が大敵、保管方法が一緒なのでお茶屋さんで海苔も売るようになったそうです。
昭和9年創業 甘味処 富士見野 お団子や大福の他に海苔巻き、お稲荷さん、そしてラーメンまで販売してます。ラーメン食べてみたい。
同じく昭和9年創業 着物のつるや、隣の中華大一元も昭和24年からやっているそうです。
昭和30年出店 味噌専門店 サカモトです。いまどきお味噌、醤油だけ売ってる店ってすごいですね
昭和31年創業 キクヤ洋品店 今回掲載の中では最も新しい。とはいっても既に60年以上営業しています。天晴れ、天晴れ。
ここからはスナップ サトちゃん人形も歴史を感じます
近々盆踊りがあるようです ここは新盆なんですね
夏は浴衣姿が似合う商店街です
近々盆踊りがあるようです ここは新盆なんですね
夏は浴衣姿が似合う商店街です
おまけ 新井薬師では小振りのあさがお市が これはマクロ&ビビッドです
RICOH GR DIGITALⅣ