デジカメコレクション デジカメ大好き

デジカメでいろいろ撮ってます 腕が悪いくせにカメラのせいにして買ったカメラが150台超えました

日本一美しい取水塔

2018年11月22日 | 池 河川 水辺の風景
今日は多摩湖、村山貯水池にある日本一美しい取水塔の写真。私自身はそうたくさん取水塔なるものを見て回ったわけではないので、日本一美しいかどうかわかりませんが、現地にそう書いてあったのでそうなのでしょう。たしかに東京駅の中央部を髣髴させるような煉瓦造りで、天井もドーム型をしています。この貯水池は大正時代に造られたというのも、この取水塔を見ればうなづけます。

カメラはS3ProとXQ1、またまた同じカットの撮り比べ。同じ写真を2枚づつ見させられてという方もいらっしゃるかもしれませんんが、デジカメ同士の比較がこのブログの真骨頂なので、すみませんがお付き合いくださいね。上段S3Pro、下段XQ1です。





















次はほとりにある水の精の像
なんか艶っぽいので後ろから撮りました









やはりS3Proの方が味があるような気がします。センサー大きいから背景ボケも優ってるし。XQ1はフルオートなので普通って感じ、設定を変えれば少しは違うかも知れません。この後の3枚はXQ1の写真です。

十二段の滝 貯水池が満水のときのための余水吐排水施設
その日は樋から少しだけ流れていました。


この吐水路の先にある宅部池
小さな池がこの吐水で大きくなったそうです


この先は新河岸川を経て遠く荒川まで続いています

最後に多摩湖の向こうに見える西武ドーム