ねねの道から一念坂を通って、二寧坂に差し掛かるころ、見覚えのあるバス停が。停留所名は二寧坂、横に立っているのはトトロ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/fe/5370765661ba65c27094b4b1da4a4ae2.jpg)
奥にもうひとつ 稲荷前
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/b5/92b5d8fc8d6f64d2e321cdc5761ab21a.jpg)
ここにもどんぐり共和国があるんだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/59/bc97f900e5201c831653e5077d24ede5.jpg)
そして歩くこと1分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/64/0aa4f08edb545644d9984d9f51448c27.jpg)
今度はピーターラビットのお店
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/6c/71fc645797a8f8869cdb97745d8d3fdf.jpg)
なかなか造りも細かい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/d7/6eb15e20102edd05fecf86f15a1c2faa.jpg)
店内にもピーターラビットが溢れ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/11/7aaa7d672f0cbf0791112907b79dd9d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/48/671677cc4ce37b15e35f329bfa04f7f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/b3/21623a2aa7d17ae9735c3add3af6cd63.jpg)
キャラクターグッズも
たくさん並んでる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/13/04d8bdbe3e8b3ec7597fa4d1b13c3cea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/84/8c1923bcc74fcd8214668ef07e3d89be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/8a/da0b832ee8d240c3ce1801636004a53f.jpg)
さらに奥にはピーターラビットの世界が、イングリッシュガーデンならぬ京都の石庭にひろがります。私は物語は読んでいないのでわかりませんが、おそらく名場面が再現されているのでしょう。
観光地にありがちなお店ですが、この店のためにここに来る人はあまりいないでしょう。やはり観光客が目当てだとは思いますが、京都に来てトトロやピーターラビットをお土産に買うのかなあ。解せぬところは多いけど、それでも繁盛しているので認めざるを得ないでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/fe/5370765661ba65c27094b4b1da4a4ae2.jpg)
奥にもうひとつ 稲荷前
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/b5/92b5d8fc8d6f64d2e321cdc5761ab21a.jpg)
ここにもどんぐり共和国があるんだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/59/bc97f900e5201c831653e5077d24ede5.jpg)
そして歩くこと1分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/64/0aa4f08edb545644d9984d9f51448c27.jpg)
今度はピーターラビットのお店
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/6c/71fc645797a8f8869cdb97745d8d3fdf.jpg)
なかなか造りも細かい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/d7/6eb15e20102edd05fecf86f15a1c2faa.jpg)
店内にもピーターラビットが溢れ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/11/7aaa7d672f0cbf0791112907b79dd9d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/48/671677cc4ce37b15e35f329bfa04f7f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/b3/21623a2aa7d17ae9735c3add3af6cd63.jpg)
キャラクターグッズも
たくさん並んでる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/13/04d8bdbe3e8b3ec7597fa4d1b13c3cea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/84/8c1923bcc74fcd8214668ef07e3d89be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/8a/da0b832ee8d240c3ce1801636004a53f.jpg)
さらに奥にはピーターラビットの世界が、イングリッシュガーデンならぬ京都の石庭にひろがります。私は物語は読んでいないのでわかりませんが、おそらく名場面が再現されているのでしょう。
灯篭の横にウサギたちが集い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/b9/9d968d71e98a14897fb300e2c620130e.jpg)
川の両側で遊びます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/6b/b4642ce002706a56d179ea80c313a306.jpg)
下流ではカエルが釣りを
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/dc/594d4bd8d080ecdba68eeb9333362fb2.jpg)
ピーターの青シャツが干してありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/e2/262df54ba3c9ee6dfcc08f7aa63ef3f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/b9/9d968d71e98a14897fb300e2c620130e.jpg)
川の両側で遊びます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/6b/b4642ce002706a56d179ea80c313a306.jpg)
下流ではカエルが釣りを
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/dc/594d4bd8d080ecdba68eeb9333362fb2.jpg)
ピーターの青シャツが干してありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/e2/262df54ba3c9ee6dfcc08f7aa63ef3f7.jpg)
観光地にありがちなお店ですが、この店のためにここに来る人はあまりいないでしょう。やはり観光客が目当てだとは思いますが、京都に来てトトロやピーターラビットをお土産に買うのかなあ。解せぬところは多いけど、それでも繁盛しているので認めざるを得ないでしょう。