私がズミクロン欲しさにLC5を買った話は書きましたが、またまた出ましたDMC-LX3。バリオ・ズミクロン搭載、しかも24mmからの広角レンズ、すぐに店に飛んでいきました。LC5じゃポケットに入らない、これで毎日ズミクロンをつれて歩けると思いました。まあしいて難点をあげればT端が60mmだったのはちょっと物足りないかなぁくらいです。LX5で望遠強化されましたけどもうその頃はミラーレス視野だったので買いませんでした。
ところでこの頃のハイエンドコンデジはレンズが筐体に収まらないのかレンズキャップの機種が多かった気がします。そこで別売りのオートレンズキャップを買うことになりますが、名前にオートなんてつけるほどのことはないくらい構造は単純でこの程度なら最初からつけてくれと思ってました。でもいちいちキャップをはずすのはめんどうだし、ギミック的にもなんかかっこいいので買っちゃいますね。
また花の写真で恐縮ですが花と風景は逃げないので撮りやすいんですよ。鳥と女性はすぐ逃げると言いますし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/ec/e9bf461dc680346359e4758c0df6e10e.jpg)
マクロもいいですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/2a/d35817331ecbb520819a9b84421e9af5.jpg)
面白い花なので載せてみました 名前はわかりません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4b/7f/f4236b6cef1ffa9b6562b5798ff109b1_s.jpg)
DMC-LX3 2008年8月発売 1010万画素1/1.63型CCD 焦点距離24~60mm F2.0~2.8
ところでこの頃のハイエンドコンデジはレンズが筐体に収まらないのかレンズキャップの機種が多かった気がします。そこで別売りのオートレンズキャップを買うことになりますが、名前にオートなんてつけるほどのことはないくらい構造は単純でこの程度なら最初からつけてくれと思ってました。でもいちいちキャップをはずすのはめんどうだし、ギミック的にもなんかかっこいいので買っちゃいますね。
また花の写真で恐縮ですが花と風景は逃げないので撮りやすいんですよ。鳥と女性はすぐ逃げると言いますし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/ec/e9bf461dc680346359e4758c0df6e10e.jpg)
マクロもいいですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/2a/d35817331ecbb520819a9b84421e9af5.jpg)
面白い花なので載せてみました 名前はわかりません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4b/7f/f4236b6cef1ffa9b6562b5798ff109b1_s.jpg)
DMC-LX3 2008年8月発売 1010万画素1/1.63型CCD 焦点距離24~60mm F2.0~2.8
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます