デジタル一眼が高くて買えない頃、富士がはやらせたネオ一眼というカテゴリーが出てきました。前出のC-740もこの部類に入るとは思いますが、富士フィルムは形から入ってきました。FinePix S5000は本当に一眼レフカメラのミニチュアのようなスタイル、皮シボを施したグリップ、交換できないけど37mmからの10倍ズーム、そしてよくわからないハニカムCCD搭載という機種でした。前機種のF304はメタリックなボディでしたが思いっきりレトロになっています。私は仲のよかった富士の特約店からかなり安く買いました。本当のデジ一を買うまで結構使い倒したせいか、有名なCCDエラーで成仏しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/85/683deaafad41af7fe02da236f03b0504.jpg)
田沢湖 後ろの山は秋田駒ケ岳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/34/fdebf2c94460bffecb5737c022045eee.jpg)
微笑ましい写真です ズームあってよかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/c4/f2175b6795ccbd1b3413cfb7f2cbcbcc.jpg)
初めて月を撮ってみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/10/ce/2cc7149a19e62421c7cd25737957e14e_s.jpg)
Finepix S5000 2003年8月発売 310万画素1/2.7型ハニカムCCD 焦点距離37~370mm F2.8~3.2
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/85/683deaafad41af7fe02da236f03b0504.jpg)
田沢湖 後ろの山は秋田駒ケ岳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/34/fdebf2c94460bffecb5737c022045eee.jpg)
微笑ましい写真です ズームあってよかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/c4/f2175b6795ccbd1b3413cfb7f2cbcbcc.jpg)
初めて月を撮ってみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/10/ce/2cc7149a19e62421c7cd25737957e14e_s.jpg)
Finepix S5000 2003年8月発売 310万画素1/2.7型ハニカムCCD 焦点距離37~370mm F2.8~3.2
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます