調布パルコ「水木しげる展」の続きです。今日は代表作鬼太郎以外の作品です。正直私の世代では「ドラえもん」同様、「ゲゲゲの鬼太郎」より、今日の作品の方が馴染みが深い。実写版ですけどテレビでよく観てましたから・・・。
まずは少年誌へ転向初期の
「テレビくん」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/22/8baa83f36035027b2b8c2a2cf16c7e95.jpg)
実写版で見ていた「河童の三平」
内容は忘れちゃったなあ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/53/4bd561da0abb6b27dc67be4c9195cb64.jpg)
安直なネーミングの主人公
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/52/c8deab4b01ea34eb852eee88df3fa297.jpg)
三平と似てる河童の子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/e0/f94adcf165b253cdbffc338e9dd177a7.jpg)
その後の作品にも出てくる
死神と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e0/9232da56cdf7eef11db54d44bb3c1915.jpg)
タヌキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/e1/57b80b6cf634bae2335129bf48c7264c.jpg)
次は怖くてよく覚えている
「悪魔くん」
これは貸本時代のより怖いほう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/d6/c838330dd767497bd0cbb6db75ec8a66.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/98/1188c6287f50619352938417753cff15.jpg)
これが少年誌の悪魔くんと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/7d/acebf1afad3aef3ef589683a4e227d3f.jpg)
メフィスト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/68/6146768e945c0346bd1febbd4d7d63f4.jpg)
これは先生の自伝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/71/01b372797c75aa5ddab0aa46e872e130.jpg)
明治時代の生物学者
南方熊楠氏の伝記
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/87/5f427a0e18942b562485e948ab6a09a8.jpg)
隣はグッズショップ
鬼太郎商店
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/e3/1438793893096d066596b6f02752ee0f.jpg)
なぜかエスカレーター横に
蛭子能収氏の絵もあって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/a0/cc9210bc4bcb2999f193b5302bdf7c09.jpg)
「テレビくん」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/22/8baa83f36035027b2b8c2a2cf16c7e95.jpg)
実写版で見ていた「河童の三平」
内容は忘れちゃったなあ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/53/4bd561da0abb6b27dc67be4c9195cb64.jpg)
安直なネーミングの主人公
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/52/c8deab4b01ea34eb852eee88df3fa297.jpg)
三平と似てる河童の子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/e0/f94adcf165b253cdbffc338e9dd177a7.jpg)
その後の作品にも出てくる
死神と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e0/9232da56cdf7eef11db54d44bb3c1915.jpg)
タヌキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/e1/57b80b6cf634bae2335129bf48c7264c.jpg)
次は怖くてよく覚えている
「悪魔くん」
これは貸本時代のより怖いほう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/d6/c838330dd767497bd0cbb6db75ec8a66.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/98/1188c6287f50619352938417753cff15.jpg)
これが少年誌の悪魔くんと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/7d/acebf1afad3aef3ef589683a4e227d3f.jpg)
メフィスト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/68/6146768e945c0346bd1febbd4d7d63f4.jpg)
これは先生の自伝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/71/01b372797c75aa5ddab0aa46e872e130.jpg)
明治時代の生物学者
南方熊楠氏の伝記
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/87/5f427a0e18942b562485e948ab6a09a8.jpg)
隣はグッズショップ
鬼太郎商店
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/e3/1438793893096d066596b6f02752ee0f.jpg)
なぜかエスカレーター横に
蛭子能収氏の絵もあって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/a0/cc9210bc4bcb2999f193b5302bdf7c09.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます