maria様、コメントありがとうございます。浅草に行くのには銀座線か、都営浅草線、つくばエクスプレスでも行けるけど、いずれにしても地下鉄。青空の下、向かうには船しかありません。両国の他にも浜松町、お台場からも行けるので、一度お試しください。気持ちいいですよ、やみつきになりますよ。桜の頃、いいですねえ。
さて今日は浅草寺の初詣写真。正月に来るのは初めてだけど、想像以上の人、人、人。もう松の内も過ぎたというのに。
さて今日は浅草寺の初詣写真。正月に来るのは初めてだけど、想像以上の人、人、人。もう松の内も過ぎたというのに。
船から降りると伝法院通り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/97/111d52ebaecc579d4a36b36b933cea8f.jpg)
真っすぐ行くと参道途中からだから
正面に回ることに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/e5/ac7bdf7f2f1df40860ff1038e65ff8d8.jpg)
回って後悔 雷門前は
人で進めませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/13/b4a628811bbc2b6a1a3b7a0c9556b66e.jpg)
雷門突破 仲見世
空は半分黒雲、半分青空
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/50/031fd0de9cd12186c1257989cc793867.jpg)
仲見世も通過に時間がかかる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/d0/b8f020d356bb767f46c58885005fde46.jpg)
ようやく宝蔵門がみえてきた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/86/674abff716b0f019408b6e9dda721fdf.jpg)
この辺り、人の数はピークに達し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/da/7ca9000b15ddb991e0ab5827f38c7b49.jpg)
とても本堂には近づけません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/32/cd1ad553c9108606ed2660f9cade3177.jpg)
諦めて五重塔へ、スカイツリーと共演
相輪の感じが似ているような
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/34/32a03d18e40d2fe13d535863f7192c84.jpg)
そのまま六区方面へ退避
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/c8/099fd667b13922b0ce749a2b6bfd6200.jpg)
六区も正月気分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/db/b09ddbdcd821bc8fd1bd7f535da1eabc.jpg)
このあと空は風雲急を告げ
雷鳴轟き、大粒の雹が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/01/82c51818beaa8700d6ce83274ca44f4d.jpg)
慌てて居酒屋に避難しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/97/111d52ebaecc579d4a36b36b933cea8f.jpg)
真っすぐ行くと参道途中からだから
正面に回ることに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/e5/ac7bdf7f2f1df40860ff1038e65ff8d8.jpg)
回って後悔 雷門前は
人で進めませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/13/b4a628811bbc2b6a1a3b7a0c9556b66e.jpg)
雷門突破 仲見世
空は半分黒雲、半分青空
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/50/031fd0de9cd12186c1257989cc793867.jpg)
仲見世も通過に時間がかかる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/d0/b8f020d356bb767f46c58885005fde46.jpg)
ようやく宝蔵門がみえてきた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/86/674abff716b0f019408b6e9dda721fdf.jpg)
この辺り、人の数はピークに達し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/da/7ca9000b15ddb991e0ab5827f38c7b49.jpg)
とても本堂には近づけません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/32/cd1ad553c9108606ed2660f9cade3177.jpg)
諦めて五重塔へ、スカイツリーと共演
相輪の感じが似ているような
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/34/32a03d18e40d2fe13d535863f7192c84.jpg)
そのまま六区方面へ退避
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/c8/099fd667b13922b0ce749a2b6bfd6200.jpg)
六区も正月気分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/db/b09ddbdcd821bc8fd1bd7f535da1eabc.jpg)
このあと空は風雲急を告げ
雷鳴轟き、大粒の雹が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/01/82c51818beaa8700d6ce83274ca44f4d.jpg)
慌てて居酒屋に避難しました
更新時間がずれると、それなりに体調不良かな?と案じます。
浅草、賑わいが戻ったのですね。
凄い人でです。
自慢ではないけど、迷子に。
携帯を持っていたから、何とか無事に。
ここに古くからの御煎餅屋さんがあると思います。
その場で焼いて食べられます。
醤油の香ばしさが、旨かったです。