アミノ酸などを入れてない本物のベーコンがあったのでカルボナーラを。以前はよく作ったが嗜好の変化でこの十年くらいは殆ど食べてない。要するにこってりしたものがあまり食べたいと思わなくなったのだ。最近よくある生で食べるのは全く好みではなく、基本的にカリカリにしたベーコンしか食べたくない。その点でカルボナーラは丁度いい。
今回のベーコンはちゃんと燻煙熟成したものなのできれいにカリカリとなり(スーパーで普通に売ってるのものはそうならない)、塩気もきつくカルボナーラには最適。全卵にパルミジャーノのすりおろしと胡椒をいれゆで上げたパスタ(今回リングイネ)と合わせ、上手い具合に半熟状にするのだが、これがなかなか理想通りにいかない。チーズもたっぷり入れたいのだが、パルミジャーノがいつ買ったのかも覚えてないくらい前のでカチカチ(変なカビは生えてなくよく持つものだと感心した)。すりおろしても量が確保できない。結果そこそこ美味いがう、ま、い、と言うほどではなかった。もう一回分くらいあるのでまた挑戦ということか?