ピカビア通信

アート、食べ物、音楽、映画、写真などについての雑記。

スマホのバッテリー

2021年11月30日 | Weblog


パソコンのバッテリーと対照的なのがスマホのバッテリー。一時期二日くらいしか持たない状態になり、いよいよ終わりかと思ったら、ある時から何故か回復して今では六日は持つようになった。こんなことってあるのだろうか。大体は徐々に持たなくなり御臨終だ。まあ良くなってるので文句はないが。
コメント

バッテリー 充電量0

2021年11月29日 | Weblog


パソコンのバッテリーがいきなりゼロになっていた。こういう場合コードが抜けているというのが一番考えられる。しかし確認してみるとちゃんと接続されていた。となるとバッテリー自体の問題か。取り敢えず接続したままでも通電してるのでパソコンは使える。なら良いかと使ってるのだが、起動するごとに警告表示が出るのが鬱陶しく、試しに一回コードを抜いてまた刺してみた。すると何故か充電が開始され始めた。というわけで今現在は充電できている。でもこの手の症状は、本格的におかしくなる前兆だったりするのでその心構えはしておいたほうが良さそうだ。
コメント

私的虫図鑑 2021

2021年11月28日 | photo


今回は2021年版虫図鑑。

コメント

M氏のプログレ

2021年11月27日 | 音楽


M氏が、WOWOWだかで数年前にやったキングクリムゾンのコンサートを見たらしく、何やらちょっと興奮気味に話してきた。だから、「宮殿」なんかの有名どころを演ってるやつ?と聞くと、そうだと言う。それならCD持ってるよ(車で聴く用)と言うと貸してほしいというので貸したのだが、M氏はそこまでキングクリムゾン好きだったか?と思った。今はジャズオンリーだが始まりはプログレという話は聞いたことがある。しかし、特にキングクリムゾンというのは聞いた記憶はない。まあどちらにしろ、青春の思い出ってやつだろう。
コメント

九谷の大皿

2021年11月26日 | Weblog


友人の古道具屋さんが直径一メートルほどの九谷焼のお皿を持ってくることになっている。自分用に仕入れたもので、本人の家に置いてあるのだが、でかくて重くて今となってはちょっと邪魔になってるのだ。大皿パーティー(一度公園で催した)という使い方を考えてるのだが、結局使える場所が屋内だと限られる。そこで白羽の矢が立ったのが我が家というわけだ。古民家だし玄関に空間はあるので違和感なく置ける場所はある。普段はそこに飾っておいて、使う時にテーブルの上に移動という算段だ。しかし一点残念なことが。皿そのものは唯でかいだけで、それほど良いものではないのである。
コメント

羊のチーズ マンチェゴ

2021年11月25日 | 食べ物


羊のチーズは好きで、専門店に行ったときは必ず買ったものだが、年々高くなり、今では100グラム当たり1500円なんてものもある。となると流石に買う気も失せる。自ずから買う機会もぐっと少なくなった。そんな中久しぶりに購入。何故買ったかというと、価格が嘗て買ってた頃とそれほど変わらないものを発見したから。但し、切ったものではなく丸々一個一キロのものだ。

それはスペインのマンチェゴというセミハードタイプのチーズ。過去何回か食べたことがあるが、羊特有のコクがあり美味しいチーズだ。しかしここで問題となるのが、チーズは冷蔵庫に入れていてもそんなに持つものではないということ。セミハードだから持ちが良い方だが、それでもせいぜいニ三週間。そこでどうするかというと、小分けして冷凍するのだ。店側は推奨しないが結構大丈夫なものだ。過去ブルードーヴェルニュやシェーブルで何度もやったが問題ない。多分フレッシュチーズ以外は行けるのではないだろうか。だから一キロとまとめて買っても駄目にすることなく最後まで美味しく食べることができる。一キロと一回にかかる金額はのすが、ちまちま買うよりは結局こちらの方がお得ということだ。

コメント

ペンキの塗り替え

2021年11月23日 | Weblog


家の屋根のペンキ塗り替えは終了。今はガルバリウム鋼板が主流で、従来のトタンより持ちが大分良いが、やはり十数年に一回は塗った方がいい(と業者は言う)。実際、昨日の雨が降った後は水の弾きが良く、まるで新品のようであった(どれ程持つかという話だが)。作業した職人さんもなかなかの職人気質で丁寧な仕事をしていた(前の業者と比較して)、と思う。雨漏りの原因となる怪しいところも何カ所か塞いでもらったし。しかし、結果が出るのは来年の大雨の後。先の長い話ではある。
コメント

炊飯器

2021年11月22日 | Weblog


精米した新米を焚こうと思ったら、今度は炊飯器が使えないことが発覚。蒸気を逃すパーツがないのである。仕方なくAmazonに発注。初めて炊飯器を注文したが、値段に随分幅があると思った。羽釜炊きとか噂では聞いていたが結構なお値段だ。その中で一番安い部類の山善の炊飯器を注文。早速、到着したその日に炊いてみた。機能的には問題なかったが、水分量が少なく(新米なので控えめにした)いやに固くなってしまった。こうして一回目の炊飯はイマイチの結果に終わったのである。
コメント

フォッサマグナについて

2021年11月21日 | Weblog


昨日の「ブラタモリ」でフォッサマグナを取りあげていたが、名前をよく聞く割に正しく理解していなかったことがよく分かった。その理由は名前にある。フォッサマグマとつい記憶しがちで、勝手にマグマが活動している活断層と捉えてしまうのだ。フォッサ(フォルツァを連想)が強いというイメージでそこにマグマでさらに強いというイメージとなってしまうのだ。番組で言っていた「大きな溝」で全ては解消だ。そしてその端が糸魚川静岡構造線というわけだ。これで納得。
コメント

新米を精米する

2021年11月20日 | Weblog


貰った新米は玄米なので精米しないといけない。そこで精米機はどこにあるかということになるが、以前は近くの農協にあったのだが、今は遠くの農協にしかないらしい。早速行って機械にかける。イセキの自動精米機だった。持って行ったのが5キロで、その量だとたったの100円だ。初めてなのでやり方が分からず、ずっと空き袋を手で持っていたが、精米したお米が溜まったところでペダルで出す方式だと途中で気が付き後は待つだけ。ところが、ペダルを踏み空き袋に入れる時、案の定お米がこぼれた。それを箒で片付ける(ちゃんと用意してある)。初めてだとまあこんなものだろう。
コメント

掘り炬燵

2021年11月19日 | Weblog


今朝は0度を下回った。寒い冬が来ると思うと気分は上がらないが、今冬こそは掘り炬燵を再開して、せめて冬の温かみを感じたい。夏前に畳替えをした時、畳屋さんに、今時掘り炬燵用の新畳も用意するところは珍しいと言われた。つまり殆どの家は新畳にする時、掘り炬燵用の小さな畳(一畳の畳を掘り炬燵のスペースに合わせたものとその他の二つにする)は普通の一畳にして掘り炬燵は使えないようにするのだ。どう考えても電気炬燵の方が楽だから。しかし、炭をおこした掘炬燵の暖かさは特別なのである。
コメント

プチトレッキング

2021年11月18日 | Weblog


高低差200メートル往復4.7キロのプチ低山トレッキング。途中カワガラスのいる川沿いを上がった先の折り返し地点はここ(次の写真)。「君の名は。」ですっかり名所となった感のある立石公園は、今日も修学旅行生で賑わっていた。昔だったら平日のこの時期、人っ子一人いないのが当たり前だったのだが。


コメント

ペンキの塗り替え

2021年11月16日 | Weblog


今家の屋根のペンキを塗り替えている。今回頼んだ業者は偶然知った業者で、果たして信用できるのかと一抹の不安はあったが、自分の勘にかけてみた。はっきり言ってこの業界、値段はまちまちで、しかも基本言い値なので実際のところがよく分からない。出来栄えも直後は似たようなもので、その差は数年後に表れるのだが、同じ条件で違う塗と比較できないので、こんなものかと思えばこんなものという世界である。唯今回見てると、前回より仕事が丁寧なことは分かる。チェーン展開している安さが売りのところのことを聞いてみると、取り敢えずの見かけだけでやっつけ仕事が多く、しかも値段も思ったほど安くないということであった。結局大事なことは丁寧でちゃんとした仕事かということで、安さばかりを追ってはいけないということである。
コメント

貰い物の日

2021年11月15日 | Weblog


昨日は貰い物の日であった。まず朝、よく行くカフェに豆を買いに行ったら、買った豆のほかにちょっと焙煎をきつくしてしまって売れない豆があると言って、買ったものと同量程の豆をくれた。そこは焙煎の浅い豆を売りにしてるので(所謂サードウエーヴコーヒー系)濃い焙煎の豆は店としては駄目らしいのだ。と言っても丁度フレンチローストくらいでこちらとしては寧ろ嬉しいくらいだった。勿論有難く頂戴した。

そしてその日の昼過ぎ、今度はご近所さんから自分の水田で取れた新米(コシヒカリ)を頂いた。ついでにキャベツも。ここ十年くらいコメを食べてなかったが(普段の常食として)、最近米食を始めたばかりで(これも一種の原点回帰)丁度良かった。というわけで昨日は貰い物が重なった日となった。
コメント

モンベルのゴアテックスパンツ

2021年11月14日 | Weblog


スーパーカブ用パンツは結局モンベルのゴアテックスパンツを買った。その気は無かったのだが、前年物が半値で売っていたのでつい買ってしまったのだ。元々レインウエアーなので他でも使えると思ったのだが、えてしてこのパターンで買ったものは他で使う場面が無いことが多い。水作業用はワークマンがあるし、合羽は上下の昔買ったモンベル(ゴアではない)があるし。しかしそれらは内側が蒸れて結構濡れる。そうなるとこのゴアの出番ということになる。となればこれで正解(ということにしておこう)。
コメント