ピカビア通信

アート、食べ物、音楽、映画、写真などについての雑記。

映画のリトマス試験紙

2010年03月30日 | 映画



今朝の最低気温はマイナス6.7度、たまりま
せん。

「tac cafe」の「勝手にしやがれ」のポス
ターに一体どれほどの人が気づくかという
問題は(別に問題という程のものではない
が)、徐々に答えが出つつある。原題しか
無いので、実際見た人でないと分からない
し、しかも見た人でも、フランス語をある
程度知らないと出演者も読めないから、こ
れでピンと来る人はかなり映画に通じてる、
と見ているのだ。要するに、リトマス試験
紙のようにこのポスターがなっているのだ。
で、その結果だが、今のところ一人いるら
しい。年の頃は60前後の男性が、これを見
て反応したということであった。想像する
に、青年時代名画座でゴダール三本立てを
見た口なのではないか、いずれにしろ田舎
では稀なケースである。黒澤三本立てを見
た人は多いだろうが、ゴダールは少ないと
思う。

もっと気付かれないと思うのが「たぶん悪
魔」のポスター。原題が「LE DIABLE PR
OBABLEMENT」とそのまんまだが、この映画
を見た人は「勝手にしやがれ」を見た人の
十分の一もいるかどうか(百分の一のレベ
ルかも)。と、如何にも昔から知っている
かのような言い方をしているワタクシも、
見たのはDVD発売された最近のこと。で、そ
のポスターには先の原題とサヴィニャック
(一般知名度はあまりないと思うが根強い
人気のあるフランスのイラストレーター)の
イラストが印刷されている。フランス語がで
きれば原題は理解されるが、如何せん映画の
知名度もないのでこれが映画のポスターで
あるかどうかが分かるかが問題。現にこれ
を見たT君は、イラストが気に入って良いで
すねと言っていたが、映画のポスターであ
ることはこちらが言うまで気付かなかった。
スノッブなM氏は、ブレッソンは分かったが
(このくらいは読める)、「たぶん悪魔」ま
では分からなかった。唯一分かったのはゲ
ロゲロ少年Yであった。別名映画少年Yを名乗っ
ているのは伊達ではなかったのだ(勝手にこ
ちらが命名したのだが)。
コメント

一眼のメモリー

2010年03月29日 | Weblog


全く寒い。今朝もうっすら薄化粧。近所の
おじさんは、この時期に雪というのも珍し
いと、デジカメで雪をまとった山並みを撮っ
ていた。今日の予想最高気温は1℃、真冬
か?

一眼用のメモリーは、xdカードとコンパク
トフラッシュ対応で、今まではxdカードの
みを使っていた。1ギガのメモリーで、ま
ず一杯になることはなく、ほとんど問題は
無いのだが、この前どういうわけか満杯に
なってしまった。単に溜め込んだ結果なの
だが、単純計算して、一枚が約2.5メガバイ
トなので400枚弱は記録できる。これだけ
あればまず溜まることは無いと思っていた
のだが、溜まることもあるんだと初めて知っ
た。こまめに消去しないとということなの
だが、どうも、以前に比べると、撮る枚数
そのものが増えているようでもある。その
原因は分かっている。一眼だからだ。つま
り以前だったら全部自動に任せていたのが、
下手に一眼になったおかげで、いろいろ調
整して同じものを何枚も撮るという事態が
普通になってしまったのだ。ある程度精通
しているのなら、大体こういう調整で上手
く撮れるだろうと言う予想がつくだろうが、
私の場合は撮っては確認、調整してまた確
認という具合なので、撮る枚数だけは兎に
角以前と比べるともの凄く多くなってるの
だ。これも一眼の思わぬ弊害、か。

ということで、メモリーをもう少し容量アッ
プしたいと思い2Gのものを買うことにした。
xdカードは高いので、コンパクトフラッシュ
を。大体半値である。ついでに予備の電池
を。これも純正ではなく、半値以下のもの
を。ちょっと怪しいかとも思ったが、無事
に使えるようで問題なかった。これじゃあ
純正のものを買う気はますますなくなる。
コメント

オー.クリヨー.ド.ヴァン

2010年03月28日 | Weblog


最近は「cafe tac」ばかりで、「オー.
クリヨー.ド.ヴァン」はちょっとご無沙
汰となっていたが、「アドバンス村井」に
行ったついでに久しぶりに寄ってみた。以
前の店の規模雰囲気が、今や「cafe tac」
が引き継いでいるようなものなので、前ほ
ど魅力がなくなったというのも事実である
のだ。元々料理が凄く良いというほどのも
のでもないし。この点に関しては、移転し
たら改善されるのではないかと密かに期待
したのだった。しかし、結果は全く変わら
ずでちょっとがっかり。細かいところでは
以前より悪くなってると思う部分もある、
例えば付け合せとか。

で久しぶりの今回、相変わらず昼のメニュー
は変りなし。もう、変える気はないのでは
ないか、チキンと鯖、そしてバベットステ
ーキの不動の三種。まるで三種の神器の如
く一切変わる気配がない。以前の店でもま
たかと思っていたのだが、そこはきっちり
引き継いでいる。そこそこ美味いことは美
味いのだが、やはり飽きてしまうのだ。効
率の良い消費と、平均的に受けるというこ
とを考えての三種の神器なのかどうか、何
とかしてもらいたいというのが本音である。

雰囲気は、本当パリの表通りのcafeそのま
まという感じで(嘗ては裏通りのcafeその
まま)、信号の音と車の通行が気にならな
ければ(嘗てはテラスの前が川で車は通れ
ない)いい感じではあると思うが、以前の
店が気に入ってた人たちにとっては、多分
新しい店は今ひとつであると思う。唯、そ
んな人たちだけでは商売にならなかったの
も容易に想像出来るだけに、店の変貌も致
し方ないとは思う。だから余計に料理が。
コメント

3月27日

2010年03月27日 | Weblog


なかなか暖かくならない。花冷えと言うの
か、桜も咲き始めたのはいいが満開になる
のは躊躇している状態だ。明日は雪が降る
とか降らないとか、たまらないねえ。因み
に今朝の最低気温はマイナス3.1度。

冷蔵庫は冷蔵庫で、この前貰ったシェーブル
の臭いが充満している。ウォッシュタイプ
の方が凄いが、シェーブルも結構臭う。何
か良い防止法はないか。ビニール袋を何重
にもする方法以外で何かあれば良いのだが。

先日、いつもの酒屋「アドバンス村井」に
行ったところ、主人はカレンダーに印を付
けて「御柱」に行く用意をしていた。下諏
訪の下社里曳きに来るというわけだが、そ
の時はT君の「cafe tac」に寄ることになっ
ている。以前行ったときに約束したのだが、
今回はそのことを何度も何度も繰り返し宣
言されてしまった。そんなに何度も言わな
くても分かってますから。それより、肝心
の「cafe tac」は、お祭りの日営業してる
のか気になり後で確認すると、店内では原
則しないが知ってる人は入れるということ
であった。このことは一応主人に伝えてお
いた方がいいかも知れない。
コメント

クローネンバーグ.クエイ兄弟

2010年03月26日 | 映画


レンタルの残り「ヒストリー.オブ.バイ
オレンス」と「ピアノチューナー.オブ.ア
ースクエイク」を見る。

「ヒストリー.オブ.バイオレンス」はク
ローネンバーグの映画で、タイトルのごと
く、暴力に取りつかれた男が、その暴力か
ら逃れ更生しようとするが、ある事件をきっ
かけに過去の自分が現在の自分を脅かす、
という物語。主演のヴィゴ.モーテンセン
が、過去を背負った男を渋く演じ、その孤
独な姿が魅力的な映画、ってところか。ク
ローネンバーグ得意のえげつない暴力描写
も健在で、どこか、コーエン兄弟の映画の
ような雰囲気があるが、それはむしろ、コ
ーエン兄弟が真似したと見るべきだろう。
同じコンビの「イースタン・プロミス」よ
りはこちらの方が良かった。

次の「ピアノチューナー.オブ.アースクエ
イク」はクエイ兄弟の映画。と言っても一
般的にはほとんど知られていないと思う。
過去に「ストリート.オブ.クロコダイル」
という(今日の映画はやたらと長い)人形
アニメの傑作を作った兄弟監督だ。で、今
回はアニメではなく実写、つまり普通に役
者が演じる映画で、中に得意の人形アニメ
がところどころ挿入されている。元々幻想
的な世界がその作品の魅力なのだが(筆頭
はヤン.シュヴァンクマイエルだ)、果た
して実写ではどうかなという疑念は多分知っ
てる人は誰もが持つと思うが、結果は、そ
の疑念が的中。内容はロブグリエの「囚わ
れの美女」のよう。孤島に連れ去られた美
女の元に、からくり機械を調整する仕事を
依頼されたピアノ調律師がやってきて、夢
だか現実だか分からない世界をさ迷う物語
とでも言おうか、まあ、そんな所謂ちょっ
とわけが分からない映画という部類のもの
だ。肝は如何に幻想的かというところに尽
きるが、人形アニメだとあのぎこちない動
きが(これこそが)想像力を刺激するのだ
が、役者が演じるとその部分がどうも弱く
なる。まるで舞台で演じられているのを見
てるような気分になるのだ。結論としては、
人形アニメに戻ってちょうだい、である。
コメント

久しぶりの本格チーズ

2010年03月25日 | 食べ物


おみやげで、チーズを二種類貰った。一つ
は乳牛のハードタイプ。「カンタル」や「ア
ボンダンス」のような外見だが、初めて聞
く名前のチーズだ。ということで、何だっ
たかよく覚えていない。ハードタイプだっ
たら羊が何と言っても好みだが、飽くまで
も貰い物なので、そんな贅沢は言ってられ
ない。早速全粒粉のバゲット(これも一緒
におみやげ)と食べてみたが、結構熟成し
ていて旨かった。多分、12ヶ月熟成は行っ
てるだろう(この部分適当)。羊に比べる
と甘みが強いので乳牛製は好みでは無いの
だが、これはそれ程その部分は強くなく、
熟成した旨みが多く、結果好きな味に近く
なってるようだ。乳牛で唯一好きなトムド
サボアに近い風味と、栗のような風味も
感じる。

もうひとつは、シェーブル。山羊チーズだ
が、これもハードタイプと同じく聞いたこ
とが無い名前のものだった。拠って、同じ
く覚えていないが、タイムで香りをつけた
ものということで、店員さんに勧められて
買ってきたらしい。見てみると、どこにも
タイムらしいものの姿は見えない。唯これ
も、同じく熟成は適度に進んでいて、どろっ
と溶ける部分が結構ある。見かけはいい具
合であるのだ。そして食べてみると、ここ
で初めてタイムが主張。確かに、タイムの
風味が感じられた。何も聞かされてないと、
タイムかどうかはすぐに分からないと思う
が、何かの香りがするのははっきり分かる
位、普通のシェーブルの味とは大きく違う。
食べる前にはタイムか、余計な味はつけて
欲しくないなと思ったが(貰い物にも拘ら
ず)、これはこれで決して合わないもので
はないなと思った。吉祥寺の人気店で買っ
たというバゲットも美味いし、久しぶりに
味わう本格チーズであった。ということで、
そのシェーブルの写真を食べ物ブログ風に
撮ってみた。
コメント

3月23日

2010年03月23日 | Weblog


東京では桜も咲いたと言うことだが、まだ
まだ暖かさを実感できない今日この頃だ。
変に暖かくなっても、平年並みに戻ると、
かえって落差のため、平年並みが倍化して
寒く感じるので困りものだ。暖かくなった
らそのまま夏に突っ走って欲しいものだ。

民主党も、じりじり支持率が下がり続け、
その姿は何だか自民党と重なってくる。自
民党よりはマシだと思って投票した人もこ
れではな、と思っていることだろう。小沢
一郎の問題が大きいようだが、個人的には
それ程のことではないと思っている。影で
操るなどと言われているが、実際は完全に
表に出ているので、むしろ分かりやすいと
言えるのではないか。しかし、これだけ騒
がれれば明らかなマイナス要素なのだから、
名実ともに、本当に影に隠れてやればいい
のに何故そうしないかが不思議である。今
の状態では沈む一方だろう。それより、年
金問題はどうなってるのか。官僚の壁は予
想以上に強固であった、ということは想像
つくが、直ぐに手をつけられそうな議員年
金廃止とかそういうものをやればいいのだ。
そうすれば少しは見直されるだろう。ちょ
うど名古屋では、市会議員の定数半減、給
料半減の市長提案をしたらしいが、この位
のことをしないと既得権保持者は信用はさ
れないのだ。
コメント

フランケンハウス

2010年03月22日 | トマソン


トマソンとも言えず、しかし、何か異様な 雰囲気を振りまく建物がたまに存在してい る。それが今回の写真。これを発見したと き、その佇まいに一瞬身震いした(嘘です)。 痛々しさに思い出したのは、傷病兵。爆風 にやられた顔は至る所手術痕、結果こんな ことになりました、という風情である。そ こで、その修復の継ぎ接ぎだらけ的風貌が フランケンシュタインを思わせるので、こ れをフランケンハウスと名付けることにし た。それにしても、遠目からでも存在感の ある建物でした。
コメント

レンタルいろいろ

2010年03月21日 | 映画


レンタルが5本1000円ということで、無理やり5本
にして借りる。何故無理やりかと言うと、最近は
なかなか見たいと思う映画が多くなく、候補があ
まりないのだ。今回も、やはり選択には苦労した。
だから、棚から棚に行ったり来たりでその移動す
る総距離も馬鹿にならないのではないか(と言う
程ではないが)。

で最終的に決めたのは「サブウェイ123」(これは
新作で対象外だが見たかったので)、そして「ヒ
ストリーオブバイオレンス」(前から見たかった
クローネンバーグの映画、やっと発見))「ピア
ノチューナー・オブ・アースクエイク」(全く知
らない映画だがクエイ兄弟の作品ということで興
味あり)「ランボー最後の戦場」(ここまで来る
と完全娯楽作も混ぜないと、しかもこれはシリー
ズの中では一部の評価を得ている)「重力ピエロ」
(この辺が特に迷うところ、特別見たいわけでは
ないがそこそこ評判にはなった日本映画と言うこ
とで、しかしあまり期待はしない)、最後にタイ
の西部劇、これはあまりにひどくてタイトルも
忘れたが、こういう映画を借りてしまうというの
が5本の魔力である。以上、対象外も含めた6本で
ある。

以下見たものの感想。
「サブウェイ123」、トニー.スコットの映画だが、
「トップガン」の頃はどうにもしょうもないと思っ
たが、兄のリドリー・スコットとは対照的にどんど
ん良くなっている。独自の表現スタイルを確立して
今や娯楽作の一級品を作る一流の監督である。今回
の作品も、しつこくなる手前の凝った演出が冴えて
いる。ジェームズ・キャメロンの数倍は良い。

「ランボー最後の戦場」、他のシリーズは見るべき
ものはないが、自分で監督したこの作品は充分見る
に耐えられるものだった。結構出来がいいのではな
いか。過去の作品のような、漫画的大げさな演技は
大分控えめで、適度に抑制が効いている。そして戦
場の描写が嫌にリアルである。取って付けたような
メッセージが薄いのも良い。

「重力ピエロ」、監督は森淳一(よく知らない)。
出生の因果が犯罪を呼ぶという、一見平和そうな世
界に潜むちょっと異常な部分を描いた映画、か。こ
れを見てたらCURE キュア」を思い出した。黒
沢清が撮ったらもう少し良いものになったろうが、
どうもテレビ的な印象が消えない、残念でした。

コメント

滝つぼビオトープの手入れ

2010年03月20日 | 生き物 自然


「滝つぼビオトープ」の水は、基本的には
雨水だけなので中での対流が無い。つまり
ビオトープ内の水の更新はないので、ほっ
とくと汚れる傾向にある。落ち葉も積りっ
放しだし、去年のウォーターヒヤシンス(日
本名を度忘れ)も枯れた状態で放ったらか
しだしと、ちょっと暖かくなる前に手入れ
をすることにした。ウォーターヒヤシンス
は、根が張っているので引っ張ると泥も一
緒に付いてくる。そこにヤゴが絡まってる
可能性もあるのでビオトープ内の水で洗う。
落ち葉も二年分なので、泥と一体化してい
るのも多い。それが格好の餌となるので「ミ
ズムシ」がもの凄く多いのだ。適度に除去
して(ビオトープの環境にはそれなりに必
要でもあるので)、ついでに水を対流させ
るために意図的に撹拌した。一旦は泥水で
濁っても直ぐに沈殿して元通りになるから
心配はない。ビオトープというのは、里山
的環境と同じように、人の手が入ってその
環境が維持されるわけだから、手入れは必
要なのである。

手入れの終わったビオトープは、水草もま
だ活性化してないので完全に底が見渡せる
状態となっている。現時点で見えるのはミ
ズムシ(うんざりするくらい多い)とミジ
ンコ(多分数種類)。あとここにきてイト
ミミズがいやに活発になり底でゆらゆら腰
をくねらせ踊っている。ヤゴ達は、底に潜っ
て全く姿を現さない。とこんな状態である。
コメント (1)

CSKモスクワ

2010年03月19日 | サッカー


ネットに、この前のチャンアピオンズリーグ
CSKモスクワ対セビージャ(セビリア)戦
の動画が配信されていたのでじっくり見て
しまった。本田が決勝点を上げたあの試合
だ。セビージャというのはリーガ・エスパ
ニョーラでも実力のあるチームでそう簡単
に勝てる相手ではない。俊輔のいたエスパ
ニョーラよりはかなり上。その相手に、し
かもアウェーで2-1の勝利となればつい
つい見たくもなるというものである。

日本代表の中ではいまいちフィットしない
本田も、モスクワではすでに充分馴染んで
いるように見える。まず試合を見て感じる
日本代表戦との違いは、全体の動きだ。日
本代表の試合のほうが絶えず動いていると
印象がある。正確に言うと、いつも同じよ
うなリズムで動いていて、その強弱は感じ
られない。ところがこの試合は、全体は結
構ゆったりしているように見えるが、ここ
ぞという時に一気に早くなる。それと一つ
一つのパスが早い。ということは、それら
を止める基本的な技術がしっかりしている
ということだ。そんな試合のやり方に本田
も適応している。そしてここが一番の違い
となってしまうが、皆んな球際に強いのだ。
フィジカルの強さの違いというものはやは
り大きい。本田は適応し俊輔はダメだった
理由は、結局そういうことだろう。森本が
がんばっていられるのもそれがあるからだ
(後、言語適応能力も問題で、俊輔はその
点かなり劣っていたのではないか、性格も
あるが)。

しかしそんな本田もメッシではない。一人
の力でゴールをこじ開けられるほどの選手
ではないから、代表に入ったときの使いど
ころが決まらないのだ。ちょこまかパスサッ
カーでは、踏ん張れる選手よりはどうして
もちょこまか動きまわる選手が望まれる。
結果、岡ちゃんは玉田、大久保という選択
をする。それはそのまま代表の限界を表し
ているのだが、その限界を超える具体的な
手立ては未だ見えない。
コメント

勝手にしやがれのポスター.完結

2010年03月18日 | Weblog


「勝手にしやがれ」のポスターには、思わ
ぬ落ちがついていた。ゲロゲロ少年Yはてっ
きり自分の部屋に飾るために買ったと思っ
ていたのだが、それは違っていた。「cafe 
tac」に行くと、そこにはジーン・セバーグ
の横たわる姿が。そういうことかい。だっ
たら始めからそう言えば良いのに、ったく
勿体ぶったことをするぜ。開店祝いという
名目のようだが、どちらかというと、自分
にとって居心地の良い空間にしたいがため
という気持ちのほうが強いと見た。そもそ
もT君はゴダールに興味も無いし、映画に
はそれ程詳しくないのだ。Yとしては、「勝
手にしやがれ」があった「クリヨードヴァ
ン」の夢ををもう一度、といったところで
あろう。

それを飾ってある一角は、一段上がった、
ちょっと個室風になってるところで、マン・
レイと私のコラージュがすでに掛けられてい
るところである。そこに今度は「勝手にしや
がれ」だ。しかも、壁に対してかなり大きい。
幅ぎりぎりでジーン・セバーグもちょっと窮
屈そう。しかし、いい雰囲気のポスターで
あることは間違いない。ただ、何だかそこだ
け濃い空間になったようには感じる。個人的
には有名な「勝手にしやがれ」だが、多分こ
の田舎では殆どの人が気づかないと思う。
何人が関心を示したか、今度T君に記録でもし
てもらおうか。
コメント

ゲアトルーズ

2010年03月16日 | 映画


ゲロゲロ少年Yは、無事に「勝手にしやがれ」
のポスターを手にして満悦だった。仲介し
たこちらがいい迷惑だったが、ポスターそ
のものは確かになかなか良いもので、Yに
手渡すのが惜しいくらいだった。最後の一
枚でも無いだろうが、その後そのポスター
通販会社のリストには「勝手にしやがれ」が
無くなって何か稀少性が増したように感じ、
余計にYに渡すのは勿体無いように思った、
ということかもしれない。

そのYは、また新たなDVDを持ってきた。今
回は「ゲアトルーズ」という映画。全く聞
いたことが無いが、カールドライヤーの作
品ということだ。代表作の「裁かるるジャ
ンヌ」は見たことがあるし傑作だと思うが、
この映画は彼の遺作であり、解説によると
「現代映画芸術概念の展開の端緒を作った
記念碑的作品」だそうである。Yに言わせる
とブレッソンを更に削いだ映画だというこ
とだ。確かに興味が俄然湧くところである。
それにしても次から次とこちらの知らない
映画を入手してくるYである。これもどうせ
「紀伊国屋」のシリーズであろうと思った
ら、案の定そうであった。売れそうも無い
こんなDVDを出し続ける「紀伊国屋」にも
本当頭が下がる。
コメント

准芸術3

2010年03月15日 | トマソン


かかりつけの歯医者さんも、こちらと同時 期に一眼デジを買ったらしい。見せてもら うとキャノンのEOSで、望遠レンズも有り、 値段的には多分私の三倍くらいするもので ある。待合室に自分で撮った写真のスライ ドショーをする装置があると言うのはすで に聞いていたが、こんなカメラを買うとそ ういう気にもなるというものである。ちょっ と撮ったものを見せてもらったが(カメラ 内の)、これがまた正統派で、霧ヶ峰から 撮った富士山。望遠があるので大きく撮れ ていて、本人も実に満足そうであった。准 芸術を撮る私とは大分違うが、人には人の 楽しみがあるということである。 というわけで今日もしつこく准芸術の一枚。 塀に浮かんだ染みというか腐食した部分だ が、これを見たとき思い出したのは「クレー」 の描く魚。取り敢えず神秘的な雰囲気はあ るのではないか。
コメント

原爆タイプ.スタンダード

2010年03月14日 | トマソン


准芸術が二日続いたので、今回は超芸術の トマソンの典型的なものを。一番街の中で 見かける頻度の高い「原爆タイプ」のスタ ンダードである。しかしこのタイプも、新 しい家だらけになったら出現する可能性は なくなるわけだから、いずれ無くなる運命 にある。だから尚更記録しておかないとい けないのである(何の役にも立たないが)。 今のところ、昔からの町にはどこにも存在 するが、そこはやはり個体差があり、どう しても出来の良い悪いの評価は避けられな い。今回のものは数ある中でも端整で、周 りの環境を支配しているようなと言うか、 環境に左右されない超然とした雰囲気を備 えている。典型的な物件としては最適だと 思い、ここに紹介することにしたのだ。
コメント