Pink * Satin * Pointe * Shoes

なんとなく、すきなこと

海鮮山鮮♪

2007-03-18 00:54:11 | 日記?
今日もまた、「備長七輪 海鮮山鮮」に行ってきました。
年末年始は出来たての上野御徒町店を利用していましたが、やっぱり通い慣れた渋谷店の方が落ち着きます。
道玄坂を登り切ったところから井の頭線の神泉駅方面に坂を下りたところにあるこのお店、いつもジャズが流れていて、煙いのがたまにきずですが、服の匂いを嗅ぎながら「いっぱい食った~♪」って思い返すのもオツなもんですぜ。

実は、先週の木曜日から数えて三回目。
いくらお気に入りだからって、ちょっと、通い過ぎだよね。
でも、美味しいからついつい、一緒に行く相手がいると行っちゃうんです。

去年の後半はすい炎で弱ってたし仕事が忙しくてめっきり回数落ちてたんですが、今年に入って利用度が上がっています。
元気になった証拠ですね。v

かれこれ、もう2年以上通っているこのお店、素材の鮮度が良いのは言わずもがななんだけど、焼くだけのものだって下ごしらえで良い仕事してくれてるので、ほんとに何を食べても美味しいんです。
本日のオススメ以外は毎回食べるものって決まっちゃってるんだけど、いつも楽しみなのが、お通し。
前回は鮎の南蛮漬けとか、あと、鯛のウロコの唐揚げなんてのも出て、クセになりそな美味しさでした。

今日はとっても美味しい白和えと、人生初の「のれそれ」。
マアナゴの幼魚らしいんですが、一見麺にしか見えません。
最初見たときは葛切りかと思ったぐらい。

で、これが、つるんとしていて美味しくて、大感動!

アルコールは医者に止められているのでウーロン茶しか飲めないのがサビシイんですが、もともとアルコール無しでもお酒の席は楽しめるし、食べるものがすい炎の私にも優しい美味しいものばかりで、あ、でも、食べ過ぎちゃうのはほんとはね、良くないんだけど、

海鮮山鮮に行ったときぐらいはさぁ、良いことにして下さいよ。(涙)

てなわけで、最近のお気に入りは大海老。
デッカイやつを一匹焼いて、レモンを搾ってほぼ丸かぶり。
特にミソのあたりがたまらん美味で、毎回アフ~ンって悶えながら食べております。
熊本産の馬刺しは熊本出身の私でも「うま~」な味だし、桜肝こと馬のレバーも、レバー嫌いな私でも病みつきになる美味しさだし、アボカドと鮪のサラダもまったり美味しいです。
きのこのサラダもゴマドレッシングでヘルシーで美味しくてオススメ。
なんともコクのある下ごしらえしたにんにくと鶏もも肉のコラボレーションがジュル~な「ももとにんにく」も最高!
合鴨ロースもね、何でこんなに・・・!?って程に旨いです。

最後のシメには焼きおにぎりと赤だし。
ジャコとか色々混ぜ込んであるご飯で出来たおにぎりに、オリジナルの辛子味噌を塗って焼くとね、美味いんだこれが!

で、デザートがこれまた美味い。
アイス嫌いな私だけど、ここでは必ず頂きます。
この季節は桜!
今日は無かったから代わりに苺のアイスにしたんですが、(いや、これはこれでとっても美味しいんだけど)桜のシャーベットは凄い。
ほんとに桜餅みたいにモチっとした食感で。

来週も行っちゃいそう。v
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする