4番ドゥミ・プリエのプレパラシオンからルティレ-ルルヴェをするところ。
「あ~、メグちゃん…」
お尻がプリエの状態に残ったままになっています。骨盤が前傾してお尻が出っ張って重心が後ろに落ちてますよ。
ルティレ-ルルヴェに立ち上がるときは、まず骨盤を引き上げるイメージでルルヴェしましょう。
ではパ・ドゥ・ブーレと組み合わせてみましょう。
ルティレ-ルルヴェのあとはクロワゼの大きい4番に着地しますよ。
はい、一人ずつ♪
… … … … … … … …
メグちゃん、大きい4番にルティレの脚を下す時、ターン・アウトが失われないように気を付けて。
ヤエさん、パ・ドゥ・ブーレの脚の運びを正確に。パ・ドゥ・ブーレからプレパラシオンまでをひとつのフレーズにする動き方は、一つ一つの脚運びや重心の移動が正確になってからでよろしいの。
見本を見せたりサポートをしてあげたりしていると、もう暑くて。
着ているTシャツの袖を肩までロールアップし、そのうち片袖を抜いてワンショルダーになり…、なんだか山賊の親玉のような姿になってしまった…
その格好のまま次の≪アンチエイジング・レッスン≫。
フロアでのメニューのあとはバーに掴まってのエクササイズ。
膝の屈伸運動の最後にゆっくり上体の前屈をするんだけど
「おっっ、ミスターМ、股関節のところからきちんと上体を倒せるようになってますよ」
「え…?そう…?」
「うん、腰のところがよく伸びてるよ」
ずっとレッスンを続けてきた成果、お尻や腿の後ろ側がちゃんと柔らかくなってきてるんですよ。
重心移動のエクササイズをして、ホップ&タッチをして。
「みんなもうホップ&タッチはクロスまで余裕で出来るようになってるみたいだから、ちょっと発展させましょう」
「い゛…」
いいですかぁ?
ホップと同時に頭のうえでパン→右手で右膝タッチ→ホップと同時に頭のうえでパン→左手で左膝タッチ→ホップと同時にパン→右手で右カカトにタッチ→ホップと同時にパン→左手で左カカトにタッチ→…………
と、まずはゆっくり見本を見せる。
では順番を確認しながらゆっくりやってみましょう。
ホップと同時に頭のうえでパン→→→右手で右膝タッチ→→→ホップと同時に頭のうえでパン→→→左手で左膝タッチ→→→ホップと同時にパン→→→右手で右カカトにタッチ→→→ホップと同時にパン→→→左手で左カカトにタッチ→…………
はい、けっこうです、音楽に合わせてやってみましょう
… … … … … … … …
……うぉ……
あぁ、ミスターМ、力が入っちゃってるんですねぇ。
ぱん と軽い拍手ではなく
ぶわっしん
と大きな音が…
「あぁぁ、手が痛ぇ…」
手のひらが赤~くなってます。
こうやって日頃やってる運動をちょっと変化させるのも脳への好い刺激になるんですよん
「あ~、メグちゃん…」
お尻がプリエの状態に残ったままになっています。骨盤が前傾してお尻が出っ張って重心が後ろに落ちてますよ。
ルティレ-ルルヴェに立ち上がるときは、まず骨盤を引き上げるイメージでルルヴェしましょう。
ではパ・ドゥ・ブーレと組み合わせてみましょう。
ルティレ-ルルヴェのあとはクロワゼの大きい4番に着地しますよ。
はい、一人ずつ♪
… … … … … … … …
メグちゃん、大きい4番にルティレの脚を下す時、ターン・アウトが失われないように気を付けて。
ヤエさん、パ・ドゥ・ブーレの脚の運びを正確に。パ・ドゥ・ブーレからプレパラシオンまでをひとつのフレーズにする動き方は、一つ一つの脚運びや重心の移動が正確になってからでよろしいの。
見本を見せたりサポートをしてあげたりしていると、もう暑くて。
着ているTシャツの袖を肩までロールアップし、そのうち片袖を抜いてワンショルダーになり…、なんだか山賊の親玉のような姿になってしまった…
その格好のまま次の≪アンチエイジング・レッスン≫。
フロアでのメニューのあとはバーに掴まってのエクササイズ。
膝の屈伸運動の最後にゆっくり上体の前屈をするんだけど
「おっっ、ミスターМ、股関節のところからきちんと上体を倒せるようになってますよ」
「え…?そう…?」
「うん、腰のところがよく伸びてるよ」
ずっとレッスンを続けてきた成果、お尻や腿の後ろ側がちゃんと柔らかくなってきてるんですよ。
重心移動のエクササイズをして、ホップ&タッチをして。
「みんなもうホップ&タッチはクロスまで余裕で出来るようになってるみたいだから、ちょっと発展させましょう」
「い゛…」
いいですかぁ?
ホップと同時に頭のうえでパン→右手で右膝タッチ→ホップと同時に頭のうえでパン→左手で左膝タッチ→ホップと同時にパン→右手で右カカトにタッチ→ホップと同時にパン→左手で左カカトにタッチ→…………
と、まずはゆっくり見本を見せる。
では順番を確認しながらゆっくりやってみましょう。
ホップと同時に頭のうえでパン→→→右手で右膝タッチ→→→ホップと同時に頭のうえでパン→→→左手で左膝タッチ→→→ホップと同時にパン→→→右手で右カカトにタッチ→→→ホップと同時にパン→→→左手で左カカトにタッチ→…………
はい、けっこうです、音楽に合わせてやってみましょう
… … … … … … … …
……うぉ……
あぁ、ミスターМ、力が入っちゃってるんですねぇ。
ぱん と軽い拍手ではなく
ぶわっしん
と大きな音が…
「あぁぁ、手が痛ぇ…」
手のひらが赤~くなってます。
こうやって日頃やってる運動をちょっと変化させるのも脳への好い刺激になるんですよん