センター・レッスン。
バットマン・タンジュの練習をしたあとはエシャッペのアンシェヌマン。
右脚前5番から。
エシャッペ→右後5番ドゥミ・プリエ→エシャッペ→右前5番ドゥミ・プリエ→エシャッペ→2番ドゥミ・プリエ→左脚を後ろに引きつけて5番ドゥミ・ポワント→右脚を横に開いて2番ドゥミ・ポワント→左脚を前に引きつけて5番ドゥミ・プリエ→エシャッペ→左後5番ドゥミ・プリエ→エシャッペ→左前5番ドゥミ・プリエ→エシャッペ→2番ドゥミ・プリエ→右脚を後ろに引きつけて5番ドゥミ・ポワント→左脚を横に開いて2番ドゥミ・ポワント→右脚を前に引きつけて5番ドゥミ・プリエ
“左脚を後ろに引きつけて5番ドゥミ・ポワント→右脚を横に開いて2番ドゥミ・ポワント→左脚を前に引きつけて5番ドゥミ・プリエ”と“右脚を後ろに引きつけて5番ドゥミ・ポワント→左脚を横に開いて2番ドゥミ・ポワント→右脚を前に引きつけて5番ドゥミ・プリエ”の部分はパ・ドゥ・ブーレ・ドゥシュのことです。
2番ドゥミ・プリエのあとは右または左脚の後ろにもう一方の脚を素早く引きつけながら5番ドゥミ・ポワントに立ち上がります。
5番ドゥミ・ポワントに立ち上がったらスムーズにパ・ドゥ・ブーレを行いましょう。
はい、音楽でどうぞ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
…
…
…
…
…
…
…
…
う~~ん…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
「メグちゃん、きちんと2番ドゥミ・プリエをしようとしてるのは分かるけど、上半身がお辞儀するみたいに動いてるよ」
「う゛~~…
」
「ナオさん、パ・ドゥ・ブーレは“5番ドゥミ・ポワント→2番ドゥミ・ポワント→5番ドゥミ・プリエ”、それだけよ」
「5番→2番→5番……5番→2番→5番……う~~…
」
次にアッサンブレのアンシェヌマン。
駄菓子菓子だがしかし…。
ふたりとも、本っっっ当に重力と仲良しなんだねぇぇ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
「…
……
…」
最後にシソンヌのアンシェヌマン。
右脚前5番エファセから。
1
シソンヌ・ウーヴェルト→2
5番ドゥミ・プリエ→3
シソンヌ・ウーヴェルト→4
5番ドゥミ・プリエ→5
シソンヌ・フェルメ→6
シソンヌ・フェルメ→7
シソンヌ・ウーヴェルト→8
パ・ドゥ・ブーレ→左脚前5番ドゥミ・プリエ・エファセ→1
左にシソンヌ・ウーヴェルト→2
5番ドゥミ・プリエ→3
シソンヌ・ウーヴェルト→4
5番ドゥミ・プリエ→5
シソンヌ・フェルメ→6
シソンヌ・フェルメ→7
シソンヌ・ウーヴェルト→8
パ・ドゥ・ブーレ→右前5番ドゥミ・プリエ
音楽を聞きながら軽く動いてアンシェヌマンの確認をして下さい。
自分の動きもチェックしてね。
はい、音楽でどうぞ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
…
…
…
…
…
…
…
…
う~~~~ん…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
ふたりともぉぉ…、なんでそうやって地面にめり込むような動きをするかな…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0152.gif)
跳ぶっていうのは一瞬でも空中に浮くんだよ…。
重量をリアルに感じさせるような動きをしてどうする…っ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0153.gif)
「…
……
…」
ウーヴェルトでもフェルメでも、着地のドゥミ・プリエを中途半端にしてはいけません。
それからね、シソンヌ・ウーヴェルトのあとにパ・ドゥ・ブーレを続けるところ。
エシャッペの練習のときに2番ドゥミ・プリエから5番ドゥミ・ポワントに引き上げる練習をしたのは何のためですか?
パ・ドゥ・ブーレの練習もしましたよ!
さて……ねぇぇ…。
“軽やか”“浮く”“舞い上がる”という言葉のイメージを一度明確にしてみることが必要だね。
“ずし…っ”“どすん…っ”“ぼてっ”“ぼこ…っ”なんて擬音で表現する動きは、クラシック・バレエにはありえないよ
バットマン・タンジュの練習をしたあとはエシャッペのアンシェヌマン。
右脚前5番から。
エシャッペ→右後5番ドゥミ・プリエ→エシャッペ→右前5番ドゥミ・プリエ→エシャッペ→2番ドゥミ・プリエ→左脚を後ろに引きつけて5番ドゥミ・ポワント→右脚を横に開いて2番ドゥミ・ポワント→左脚を前に引きつけて5番ドゥミ・プリエ→エシャッペ→左後5番ドゥミ・プリエ→エシャッペ→左前5番ドゥミ・プリエ→エシャッペ→2番ドゥミ・プリエ→右脚を後ろに引きつけて5番ドゥミ・ポワント→左脚を横に開いて2番ドゥミ・ポワント→右脚を前に引きつけて5番ドゥミ・プリエ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0121.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0082.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0081.gif)
はい、音楽でどうぞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
う~~ん…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
「メグちゃん、きちんと2番ドゥミ・プリエをしようとしてるのは分かるけど、上半身がお辞儀するみたいに動いてるよ」
「う゛~~…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
「ナオさん、パ・ドゥ・ブーレは“5番ドゥミ・ポワント→2番ドゥミ・ポワント→5番ドゥミ・プリエ”、それだけよ」
「5番→2番→5番……5番→2番→5番……う~~…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
次にアッサンブレのアンシェヌマン。
ふたりとも、本っっっ当に重力と仲良しなんだねぇぇ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
「…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
最後にシソンヌのアンシェヌマン。
右脚前5番エファセから。
1
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
音楽を聞きながら軽く動いてアンシェヌマンの確認をして下さい。
自分の動きもチェックしてね。
はい、音楽でどうぞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
う~~~~ん…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
ふたりともぉぉ…、なんでそうやって地面にめり込むような動きをするかな…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0152.gif)
跳ぶっていうのは一瞬でも空中に浮くんだよ…。
重量をリアルに感じさせるような動きをしてどうする…っ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0153.gif)
「…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0082.gif)
それからね、シソンヌ・ウーヴェルトのあとにパ・ドゥ・ブーレを続けるところ。
エシャッペの練習のときに2番ドゥミ・プリエから5番ドゥミ・ポワントに引き上げる練習をしたのは何のためですか?
パ・ドゥ・ブーレの練習もしましたよ!
さて……ねぇぇ…。
“軽やか”“浮く”“舞い上がる”という言葉のイメージを一度明確にしてみることが必要だね。
“ずし…っ”“どすん…っ”“ぼてっ”“ぼこ…っ”なんて擬音で表現する動きは、クラシック・バレエにはありえないよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0248.gif)