アンサンブル・ド・ミューズ ニュースレター

レッスンの事、日々の出来事などいろいろと…。

水曜日のアンシャンテ ― 新作のイメージも…♪

2023-02-16 11:11:34 | Weblog
昨日のクラスではバー・レッスンからトルソーのコントロールの仕方や動作脚の動かし方など少し細かい説明を加えながらだったからちょっと理屈っぽかったかな
たとえばア・ラ・スゴンドのアームスのポジシオン、メソッドによって高さや肘の湾曲の角度など微妙な違いはあるにせよ、大事なのはトルソーを支える役目をするってこと、ただなぁんとなくそれっぽい高さと角度に腕を上げてますってのはア・ラ・スゴンドではありません、…とか、ルルヴェするときに真っ直ぐ上にの“真っ直ぐ”ってのは、実は…、とかね。
センター・レッスンでもバットマン・タンジュのアンシェヌマンで、エファセ・ドゥヴァン・ポワン・タンジュからバットマン・クロシュで4番アラベスク・ア・テールに変化したところでSさんのポジシオンを修正したり。
さて、シンプルなシンプルなアンシェヌマンを一つやってみましょう。
ア・ラ・スゴンドのアームスでトルソーをしっかり引き上げておくことでバランスをコントロールしましょう。
右脚前5番→右脚ポワン・タンジュ・ドゥヴァン→右脚に重心を移してプリエ、左脚デガージェ・デリエール→右膝を伸ばすのと同時に左脚ク・ドゥ・ピエ・デリエール→左脚前5番⇒…………
アームスはずっとア・ラ・スゴンドのまま
ク・ドゥ・ピエ・デリエールに引き付けた脚を5番ポジシオンの前側に下すときは、小さなバチュで一端ク・ドゥ・ピエ・ドゥヴァンにしてから
ではどうぞ

うん、悪くない、いいんじゃないかな
「ね、ちょっと想像してごらん…、たったこれだけだけど、オリジナル作品の振り付けにしようと思えばもう出来てるんだよ」
「…え?… …」
「そうだねぇ、水曜クラスのレギュラー3人にSさんと、ん~たとえばHちゃんの5人で踊るとしようか…。舞台正面に対してペンタグラムを逆にしたフォーメーションで、まずコエミさんからスタートして1フレーズ、次にSさんとマリさんが加わって、3フレーズ目はヒメさんとHちゃんも、4フレーズ目で5人がそれぞれ進行方向を変えて…ってイメージしてごらん。もうシンフォニックバレエになってるでしょ
「… …」
あぁら、期せずして新作のイメージがちょっと浮かんだなぁ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする