木曜日はヒメさんとマンツーマンでレッスンすることが多いのですが、今週はヒメさんの姪Kさんも参加、先々週の水曜日以来2回目です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
バーレッスンからじっくりと。
骨盤を正しく立てるにはとか、真っ直ぐに正しくトルソーを支えるにはとか、大事なことはその都度説明しながら、ときには手を添えてサポートしてあげたり修正してあげたり。
とくに“5番ポジシオン・ドゥミ・ポワントのようなもの”と正しい5番ポジシオン・ドゥミ・ポワントとの違い、それはちょっとしたことだけど大~~きな違いなのよとかね。
バーレッスンのあとはポワントレッスン。
両手バーで足慣らしを兼ねて正しく立ち上がる練習を丁寧に。
ポワントのボックスを圧し潰すような立ち方は
ですよ、ポワントの上に座りこむように体重をかけて押し付けるのは間違いです。
タン・リエ・アン・ナヴァン&ドゥ・コテのシンプルなアンシェヌマンやアンボワテ・シュル・レ・ポワント、ピケ-ルティレなどを練習して、最後にグリッサード→ピケ-アラベスクのこれまたシンプルなアンシェヌマンを![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
Kさん、最後までよく頑張ったね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
夏休みが終わるまえにニューヨークに帰ってしまうので今日が最後のレッスンでしたけど、次はいつ会えるかな、来年の夏かしら…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
バーレッスンからじっくりと。
骨盤を正しく立てるにはとか、真っ直ぐに正しくトルソーを支えるにはとか、大事なことはその都度説明しながら、ときには手を添えてサポートしてあげたり修正してあげたり。
とくに“5番ポジシオン・ドゥミ・ポワントのようなもの”と正しい5番ポジシオン・ドゥミ・ポワントとの違い、それはちょっとしたことだけど大~~きな違いなのよとかね。
バーレッスンのあとはポワントレッスン。
両手バーで足慣らしを兼ねて正しく立ち上がる練習を丁寧に。
ポワントのボックスを圧し潰すような立ち方は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0212.gif)
タン・リエ・アン・ナヴァン&ドゥ・コテのシンプルなアンシェヌマンやアンボワテ・シュル・レ・ポワント、ピケ-ルティレなどを練習して、最後にグリッサード→ピケ-アラベスクのこれまたシンプルなアンシェヌマンを
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
Kさん、最後までよく頑張ったね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
夏休みが終わるまえにニューヨークに帰ってしまうので今日が最後のレッスンでしたけど、次はいつ会えるかな、来年の夏かしら…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)