アンサンブル・ド・ミューズ ニュースレター

レッスンの事、日々の出来事などいろいろと…。

曲選び中です…♪

2018-05-11 10:25:48 | Weblog
アンシャンテ原宿バレエ&ダンス、今年は秋にスタジオ発表会です。
そろそろ準備をしなくちゃね…
クラスのメンバーの顔を思い浮かべながら考える。
どんな作品がいいかな。
ん~、クラスのみんなで踊るものがいいなぁ。
で、いまは曲選びをしています。
バレエ音楽だとドラマが確立してるから、1曲だけ抜き出してドラマと関係のない振り付けをするということはやりにくい。
ピアノ曲を聞いたり、ヴァイオリン曲を聞いたり…。
●●●の曲を聞いていたらヤスコちゃんの顔が浮かんだ。
▲▲▲の曲のときにはユリさんの顔が。
◆◆◆のときにはハナちゃんが。
なんの脈絡もなく昔振り付けて好評だった作品を思い出したり…。
あの作品はね、あの子じゃないと踊れないのよ
さぁぁぁて、どれがいいかねぇぇ…。
~~、………
お、おぉ…、あの曲…
いいなぁぁ…。
まずは第一候補としてピック・アップ。
改めて聞いてみると、アタマのなかで人の影が動く。
へぇぇ…、そういう構成もありねぇぇ…。
何度も聞いているうちにアタマの中の人の影が生徒の顔になっていくでしょう、いままでの経験から行くと
ま、まだ聞いてみたいCDはいろいろあるから決定ではないけど、でもなんとなく…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アントルシャの脚の動きはね…♪

2018-05-10 09:03:53 | Weblog
昨日の水曜日はアンシャンテ原宿バレエ&ダンスでバレエ初級基礎のクラス。
あぁらぁ~、ナオコさん、久しぶりぃ~
「先週の土曜日、センセーが代講のとき参加できなくて…
うん、うん、それで今日来てくれたなんて、嬉しいわぁ~
バー・レッスンはシンプルなアンシェヌマンで丁寧に。
バットマン・フォンデュのアンシェヌマンで。
あ、ヤスコちゃん、ちょっと惜しい。
あのね、ク・ドゥ・ピエからア・ラ・スゴンドにフォンデュするときは、足の甲のところで空気を押し返すようなイメージで脚を伸ばしていくのよ。
たとえばね、見えない壁が足の甲のところにあって、その壁を押し返していくって考えてもいいかな。
そこをちゃんと意識してれば最後までキチンと足首が伸びたままでフォンデュが出来る。
「そうすると、脚が長く、キレイに見えるわよ…。足首のところが緩んで曲がり角ができると、脚のラインが途切れるからね
ヤスコちゃんは、せっかく柔らかくて強い足首を持ってるんだから、それを活かさないとね
ハナちゃんも同じ。
フォンデュで伸ばしきったあとに足首が緩んで、指先だけ内側に巻き込むような動きをしてる。
まず足首よ。
ちょっとサポートしてあげるからア・ラ・スゴンドのフォンデュをしてごらんなさい
私の手を見えない壁だと思ってね…、壁を押し返していくのよ…。
「…むむむ…
そうそう、そうです
フォンデュでもロン・ドゥ・ジャンブ・アン・レールでもその足首の感覚を大事にね。
そのあと様子を見ていたら、グラン・バットマンでもヤスコちゃんの足先の動きが変わった。
おぉぉ、いいわよぉぉ
バー・レッスンの最後に、バーを鏡と平行に置きなおして…。
1番ポジシオンでドゥミ・プリエ→ルルヴェとタン・ルヴェの練習。

あらあらあら…、こらこらこら…、三人ともぉ…。
タン・ルヴェは下から上にぴょ~~~ん跳び上がるのよ。
上から下にずんっ跳び下りる動きではありませんゾ。
「あ~… …」
はい、もう一度、下から上に…っ

ん、よろしいでしょう。
つぎ。
シャンジュマン×3→アントルシャ・カトル→シャンジュマン×3→アントルシャ・カトル
はい、どうぞ

ん…、ま…まぁ、両脚とも動いてはいるわね…
はい、みんな床に座って、45度くらいに上体を倒して手を後ろについて支える。
それ、両脚を45度くらいに上げて…。
「右上5番→開いて→右後→開いて→右前→開いて→閉じて→開いて→閉じて→開いて→閉じて→開いて→閉じて→開いて→閉じて→開いて→閉じて…………」
これがアントルシャ・カトルの脚の動きよ。
はい、左上5番で脚上げて…。
開いて→閉じて→開いて→閉じて→開いて→閉じて→開いて→閉じて→開いて→閉じて→開いて→閉じて…………
「… …」
こぉのくらいでへばってるようじゃ、跳べないわよぉ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

覚えたぜ…♪

2018-05-08 09:07:56 | Weblog
百人一首、2か月余り、しっかり覚えようと真面目に取り組んでいるのですが…。
どうやっているかというと、同じ音(おん)ではじまる歌ごとにまとめて書き出すようにしていました。
む・す・め・ふ・さ・ほ・せは各1首。
い・ち・ひ・きは各3首。
という風に…。
そして、3首も、2音目が50音順で早いものから、という風に。
そうやって書きだしていると、なんとなく歌の意味も分かるようになる。
百首書きだせるようになると、あれ…、と気が付く。
これはもしかして
む・す・め・ふ・さ・ほ・せ・う・う・つ・つ・し・し・も・も・ゆ・ゆ……、と自分の中でルーティーンが出来上がっていて、それで覚えたような気になっているのかもしれない。
それならば、と最後の始まりの16首から書きだすようにしてみたり、始まりの5首から行ったり来たりしてみたり、む・あ・す・あ・め・あ・…と交互に行ったり来たりしてみたり…。
下の句をランダムに書き並べておいて、翌日に上の句を当てる練習をしてみたり…。
まぁ毎日やれば忘れる暇はないわけだから、と1日おき2日おきにしてみたり…。
昨日、1週間ぶりに試してみたけど、全部覚えていられた
『ちはやふる』のコミックスの試合のシーンで
「ゆら」「ゆう」か…
なんてシーンが出てくると
あぁ、 「ゆくえもしらぬこいのみちかな」「あしのまろやにあきかぜぞふく」よね
と下の句が思い出せるようにもなった。
好きな句も見つかった。
まぁ、今後、私が競技かるたをやることはないんだろうけど、脳ミソの老化防止にはいいなぁと思っています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土曜日のグラン・アレグロ…♪

2018-05-07 09:19:37 | Weblog
さぁ、グラン・アレグロ、いきますよぉぉぉ…
いいですかぁぁ…
上手奥で右脚前5番→右方向へファイィ・エ・アッサンブレ×3→シソンヌ・シャンジェ→左脚アティチュード・ドゥヴァン-ルルヴェ→右脚ピケ-アラベスク→シャセ→アティチュード・アン・トゥールナン→右脚ピケ-アラベスク→シャセ→アティチュード・アン・トゥールナン→右脚ピケ-アラベスク→シャセ→右脚アティチュード・ア・テール・アン・ファス→右にパ・ドゥ・ブーレ→左前4番ドゥミ・プリエ→右にピルエット・アン・ドゥオール→右後大きい4番クロワゼ→右にパ・ドゥ・ブーレ→左前4番ドゥミ・プリエ→右にピルエット・アン・ドゥオール→右後大きい4番クロワゼ→オフステージ
32小節。
このくらいのアンシェヌマンなら軽いものでしょ、みなさん
はい、音楽を流しますからそれぞれマーキングしてくださいな。

ファイィ・エ・アッサンブレを3回やったあとはシソンヌ・シャンジェね。
アティチュード・ドゥヴァンはクロワゼ。
前の人のオフステージと次の人の出が重なるからね、見送ってちゃダメよ
ではひとりずつ、どうぞ

ん~、そうかそうか…。
サチコさん、ファイィのときとアッサンブレのときのアームス、もう少し高く。
そしてアームスに沿って視線を上げる、指先の向こうの空を見るイメージね。
ハナさん、アティチュード・アン・トゥールナンのアームスの引き上げが遅い。
アン・オーに引き上げるアームスの動きは、アン・ナヴァンを通す方法もあるけど、今回の場合は直接アン・オーに引き上げる。
ただし、ア・ラ・スゴンドから単純にアン・オーにではなくて、回転軸に沿ってらせん状に引き上げるのよ。
「回転軸に沿って…… …お…っ……
そうです、そうです、それだと回転をはじめた早々にポゼが決まる
リエコさん、パ・ドゥ・ブーレ→4番ドゥミ・プリエを慌てないで。
パ・ドゥ・ブーレもきちんと見せてから4番ドゥミ・プリエにふわっと下りるといいわよ。
それから、ピルエットは“回りながら立つ”んじゃなくて、“まず立つ”よ
はい、もう一度どうぞ

ん、いいでしょう。
じゃ、左側をどうぞ
「…あ~っとぉ、少し時間をください…
いいわよ
大丈夫ね、ではどうぞ

うん、そうね…、いいわ
3人とも、もう発表会を経験してるしこれからも発表会に出て人前で踊るんだから、どこに向かってアピールするのかも考えながら動かないとね。
観客に向かってのアピールよ。
袖のスタッフに向かってアピールしても意味ないでしょ
それではポワントに履き替えましょう。
ポワント・レッスンに突入です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土曜日にアンシャンテで…♪

2018-05-06 10:11:33 | Weblog
昨日の土曜日、アンシャンテ原宿バレエ&ダンスで2クラス、代講で担当してきました
10:00からのクラスは初級~中級、☆2~3のクラスです。
サチコさんハナさんリエコさんの3人は以前からの顔なじみ。
「んふふふふ…、この3人の顔が揃ってるってことはさ、ナニやっても ってことだよね…っ
「いや…っ、ま、まぁ…、それは…
しっかりバー・レッスンをしてセンター・レッスン。
まずはアダージョ
右前5番クロワゼから、タン・リエしてカンブレ・アン・ロン・ドゥして、デヴロッペしてプロムナードして、またデヴロッペしてトンベしてパ・ドゥ・ブーレして……。
片側16小節
はい、音楽でどうぞ

お、おりょぉ…
ハナさん、カンブレ・アン・ロン・ドゥのときに骨盤の向きがズレてるよ。
それでアティチュード・ア・テールが広がって見えちゃうのよ。
リエコさん、トンベしてパ・ドゥ・ブーレした後、クロワゼの方向がズレてるわよ。
ちょっと横を向きすぎだね。
「あのさぁぁ、みなさん…、エカルテ・ドゥヴァンにデヴロッペしてロール・アップ、そこから大きく円を描くようにトンベ でしょ…。その場でズ っと落下してどうすんの…
「あ~…いやぁ…ははは~…
はい、もう一度
「え゛…っ
いやいやいや…、1回で にするワケないでしょうが
アダージョをもう一度練習したあとバットマン・タンジュのアンシェヌマン
その後半。
右脚前5番アン・ファス→タンジュ・ア・ラ・スゴンド×4→右前5番プリエ→ルティレ-ルルヴェ→右後4番ドゥミ・プリエ・アン・ファス→右にピルエット・アン・ドゥオール→右後大きい4番クロワゼ→ピルエット・アン・ドゥダーン→右前4番ドゥミ・プリエ・エファセ→ピルエット・アン・ドゥオール→右後5番⇒…………
「え…っえ…っえ…っ
いやいやいや…
ピルエット…、アン・ドゥオールとアン・ドゥダーンとアン・ドゥオールの切り返しだよん
「あ゛~、軸が同じでアン・ドゥオールとアン・ドゥダーン、軸が変わってアン・ドゥオール…だ…
そうそう
はい、音楽でどうぞ

ん~、惜しいねぇぇ…、惜しい…。
アン・ファスでピルエット・アン・ドゥオール→クロワゼでアン・ドゥダーン→エファセからアン・ドゥオール、だよん。
「あ~、ピルエットから降りる向きは同じだ…」
そうそう。
もう一度、どうぞ

ん、そうだね、よろしいでしょう。
そのあと、ルルヴェ&タン・ルヴェの練習をしたり…。
最後に、グラン・アレグロ、いきますよぉぉ…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブラッシュ・アップがなかなか…♪

2018-05-04 10:00:47 | Weblog
さぁて、グラン・アレグロのブラッシュ・アップといきたいところだけど…。
その前にもう一度アンシェヌマンを確認しておきましょう。
うろおぼえで動いたって、きちんとしたカタチにはならないからね
いいですか。
上手奥で左脚アティチュード・ア・テール→左脚にトンベして右脚ク・ドゥ・ピエ・ドゥヴァン-プリエ→右脚デヴロッペ・ア・ラ・スゴンド-ルルヴェ→トンベ→シャセ→グリッサード→パ・ドゥ・シャ→右脚1歩横に踏み出して左脚ク・ドゥ・ピエ・ドゥヴァン-プリエ→左脚デヴロッペ・ア・ラ・スゴンド-ルルヴェ→トンベ→シャセ→グリッサード→パ・ドゥ・シャ→左脚1歩横に踏み出して右脚ク・ドゥ・ピエ・ドゥヴァン-プリエ→右脚デヴロッペ・ア・ラ・スゴンド-ルルヴェ→トンベ→シャセ→グリッサード→パ・ドゥ・シャ→右脚ピケ-アラベスク→左にシャセ→アッサンブレ・アン・トゥールナン→右脚ピケ-アラベスク→左にシャセ→アッサンブレ・アン・トゥールナン→右脚ピケ-アラベスク→左にシャセ→左脚1歩横に踏み出して右脚ポワン・タンジュ・ドゥヴァン→右にピケ-アン・ドゥダーン×6→ポワン・タンジュ・デリエール・エファセでポゼ
パ・ドゥ・シャのアームスはアン・オー
最後のポゼのアームスはア・ドゥ・ブラ
順番を確認してごらんなさい
サトコさん、シャセは両足を横に並べるんじゃなくて5番。
あとから引きつける脚を5番の後ろに引きつけるんですよ。
グリッサードはあとから引きつける足が1番を通過してクロワゼの4番ドゥミ・プリエに収めるの。
ヤスコちゃん、パ・ドゥ・シャのつぎは後側の脚を1歩横に踏み出すのよ。
大丈夫ね
では音楽でどうぞ

こらこらこら…、ヤスコちゃん、デヴロッペ・ア・ラ・スゴンドのとき、トルソーをどこに向けてるの
ちゃんと視線を上げて。
サトコさん、シャセとグリッサードを適当に動いちゃダメですよ。
ハナエさん、ルルヴェしなくていいからア・ラ・スゴンドに脚をあげてごらんなさい。
いい?
このア・ラ・スゴンドの脚を下しながら重心移動してシャセ
脚を下す前にルルヴェが落っこちるのは よ。
はい、もう一度どうぞ

ん、ハナエさん、ちょっと良くなったわよ
ヤスコちゃん、ピケ-アラベスクのときトルソーの向きがズレてるわよ。
ピルエットのときに3本の横線を平行に正面に向けてって練習したでしょ
エファセのピケ-アラベスクだから、きちんと3本線を下手前に向けて
サトコさん、ピケ-アラベスクのあとのシャセも5番
う~ん…、グラン・アレグロのブラッシュ・アップって…、道は遠いぜ…
「センセー、土曜日クラスの代講って、☆2つのクラスってどのくらいのレヴェル…?」
「んぁ…、このくらいのグラン・アレグロなら初回に一気に振り付ける…
「いやぁぁぁぁ…
そんなもんなんだよ、ふつう…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピルエット・アン・ドゥオール&アン・ドゥダーン…基本の≪基≫に戻ろう…♪

2018-05-03 09:46:41 | Weblog
「センセー、今日アレやります?こっち回ってあっち回って っていうアレ…
ん?
ああ、ピルエット・アン・ドゥオールとアン・ドゥダーンのコンビネーションね。
うん、このところ毎週やってるからね。
センター・レッスンでバットマン・タンジュのアンシェヌマンを練習したあと…。
ではサトコさんのリクエストにお応えして、ピルエット・アン・ドゥオール&アン・ドゥダーン…の基本の≪基≫を
右脚前5番アン・ファス→右ポワン・タンジュ・ドゥヴァン→右前4番ドゥミ・プリエ→左にピルエット・アン・ドゥオール→左後大きい4番→日→にピルエット・アン・ドゥダーン→左前5番ドゥミ・プリエ・アン・ファス→ルルヴェ⇒左脚ポワン・タンジュ・ドゥヴァン→左前4番ドゥミ・プリエ→右にピルエット・アン・ドゥオール→右後大きい4番→左にピルエット・アン・ドゥダーン→右前5番ドゥミ・プリエ・アン・ファス→ルルヴェ⇒…………
4番ドゥミ・プリエのときのアームスはクロワゼ、つまり前側の脚と反対側のアームスがアン・ナヴァン
大きい4番のときのアームスはエファセ、つまり前側の脚と同じ側のアームスがアン・ナヴァン
大事なことは、
4番ドゥミ・プリエでも大きい4番でも、左右の腰骨を結ぶ線、左右のトップバストを結ぶ線、左右の鎖骨を結ぶ線、この3本の横線が常に平行に鏡に映るように気を付けること
とくに、腰骨を結ぶ線が、上の2本と違う向きにならないように注意すること。
そして、
鎖骨を結ぶ横線とトップバストを結ぶ横線の間隔
トップバストを結ぶ横線と腰骨を結ぶ横線の間隔
トルソーの左右での間隔は常に同じであるように注意すること。
アン・ファスでもクロワゼでも正確なポジシオンはひとつ
では、アンシェヌマンを音楽でどうぞ

ヤスコちゃん、大きい4番におりたとき腰骨の横線がズレてるよ。
サトコさん、4番ドゥミ・プリエも大きい4番も全部、腰骨の横線がズレてるわよ。
いきあたりばったりで大きい4番に崩れ落ちるんじゃなくて、ルティレの脚をおろすのよ。
はい、もう一度

これこれこれ…、みんな顔から先に回らないの。
顔を残して
左に回るなら、右の肩がアゴの下にくるまで顔を動かさない
それで焦点を決めるのよ。
ハナエさん、回り急がないで、まずルティレを素早くよ。
アン・ファスで4番ドゥミ・プリエのプレパラシオン、そこから右に90度方向が変わったときにはルティレ-ルルヴェが完成してるの。
そのときは顔はまだ正面を向いてる。
ヤスコちゃん、アン・ドゥダーンのときもルティレはドゥヴァンですよ。
ん~、4番&大きい4番のポジシオンが少し正確になってきたかな…、みんな…
それでは、グラン・アレグロのブラッシュ・アップしますよ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月曜日にアンシャンテで…♪

2018-05-01 11:11:21 | Weblog
昨日はアンシャンテ原宿バレエ&ダンス
の月曜日のクラスを代講で担当してきました。
以前から顔なじみのみなさんが参加してくださって、嬉しいなぁぁ…
バー・レッスン最初のグラン・プリエをしていて気が付いた。
リョウコさん、トルソーのコントロールがちょっとズレてるよ。
肋骨が開いて持ち上がらないように、自然におろしてね。
胸を引き上げるとか胸を張るとかをちょっと勘違いしてるみたいよ。
とサポートしながら修正してあげる。
胸の張り方を勘違いしちゃうと、肩甲骨の下あたりが縮んじゃうでしょ。
そうすると後ろからの支えがなくなるの。
「あのね、トルソーを真っ直ぐにナチュラルにってイメージはね、後ろからコルセットを巻いてみぞおちのところで留める感じ」
「おぉぉ…
昔ウチにいた生徒でね、コルセットのイメージって話をしたら、次のレッスンのときから和装用の伊達締めを巻いた人がいるのよ。
「……」
きちんとバー・レッスンをしたらセンター・レッスン。
まずはバットマン・タンジュのアンシェヌマン。
それからエシャッペとルティレ・ルルヴェのシンプルなアンシェヌマン。
そしてプティ・アレグロ。
まずサチコさんリエコさん組は…、
右脚後ろ5番→右アッサンブレ→右前5番タン・ルヴェ→左アッサンブレ→左前5番タン・ルヴェ→右にグリッサード→右ジュテ→左にパ・ドゥ・シャ→右前5番→アントルシャ・カトル⇒…………
リョウコさんアオキさん組は…、
右後5番→右アッサンブレ→右前5番タン・ルヴェ→左アッサンブレ→左前5番タン・ルヴェ→右にグリッサード→右アッサンブレ→左にグリッサード→左アッサンブレ⇒…………
それぞれ順番は大丈夫ね。
では一組ずつ、どうぞ

パ・ドゥ・シャは空中で両足を引き付けるのよぉ。
リエコさん、後から引き上げる脚の動きがちょっと遅れてるわよ。
リョウコさんアオキさん、慌てない、慌てない、大丈夫よ…。
最後にシンプルなグラン・アレグロをちょびっとだけ…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする