センター・レッスン。
バットマン・タンジュのアンシェヌマン、その後部分。
……→ポワン・タンジュ・ア・ラ・スゴンド×4→右前5番ドゥミ・プリエ→右脚ルティレ‐ルルヴェ→右後ろ4番ドゥミ・プリエ→右ルティレ‐ルルヴェ→右前5番ドゥミ・プリエ→右脚ルティレ‐ルルヴェ→右後ろ4番ドゥミ・プリエ→右にピルエット・アン・ドゥオール→右後ろ5番アン・ファス⇒…………
アームスの動きは、タンジュ・ア・ラ・スゴンドを5番に収めたときにアン・バ、そこからはルティレ‐ルルヴェや4番プリエに合わせてアン・オー→低い3番→アン・オー→アン・バ→アン・オー→低い3番→ピルエットってそれだけ。
では音楽でどうぞ
… … … … … … … …
ん~…、ふたりともルティレ‐ルルヴェからのアームスの動きが曖昧だねぇ…
ルティレや4番プリエが決まるよりもほんの少し早くアームスのポジシオンが決まる、そんなイメージよ。
今回はアン・オーからシンプルにアン・ナヴァンに下ろしてるけど、アン・オーからア・ラ・スゴンドを通過してアン・ナヴァンに寄せるっていう軌道ももちろんあるわよ。
でも今練習したいのは、アームスでトルソーをサポートすることなの。
見よう見まねのなんとなく曖昧な動線にならないように気を付けましょう
エシャッペとルティレ‐ルルヴェのシンプルなアンシェヌマンを練習したあと、プティ・アレグロを
アンシェヌマンは先週と同じです。
ではどうぞ
… … … … … … … …
うぇぇぇ~…、ふたりともぉぉぉ…
「跳ぶっていうのはさ、上向きの動きだよ、下向きの埋まりにいくような動きじゃないよ」
「かはぁぁぁ…」
ふたりともね、きちんとプリエしようとしてるし跳ぼうとしてる、それは分かるんだけど、力の入れ方いうのかな、力の入れどころっていうのかな、ちょっと違うんだよねぇぇ…。
あのね、もっと身体を開放してごらん、力が抜けていくイメージかな。
「もうね、ちょっとくらい足首の伸びが足りなくても、ジャンプの高さが足りなくても、そこは見逃すから…、だからほわぁ~んほわぁ~んってイメージで跳んでごらん」
はい、どうぞ
… … … … … … … …
うん、それなら大丈夫。
見ていても窮屈な印象にはならないね
とはいえ、まだまだアレグロといえるほどのテンポでもアンシェヌマンでもないんだから、無駄な力を抜いて楽しそうに跳びましょう
バットマン・タンジュのアンシェヌマン、その後部分。
……→ポワン・タンジュ・ア・ラ・スゴンド×4→右前5番ドゥミ・プリエ→右脚ルティレ‐ルルヴェ→右後ろ4番ドゥミ・プリエ→右ルティレ‐ルルヴェ→右前5番ドゥミ・プリエ→右脚ルティレ‐ルルヴェ→右後ろ4番ドゥミ・プリエ→右にピルエット・アン・ドゥオール→右後ろ5番アン・ファス⇒…………
アームスの動きは、タンジュ・ア・ラ・スゴンドを5番に収めたときにアン・バ、そこからはルティレ‐ルルヴェや4番プリエに合わせてアン・オー→低い3番→アン・オー→アン・バ→アン・オー→低い3番→ピルエットってそれだけ。
では音楽でどうぞ
… … … … … … … …
ん~…、ふたりともルティレ‐ルルヴェからのアームスの動きが曖昧だねぇ…
ルティレや4番プリエが決まるよりもほんの少し早くアームスのポジシオンが決まる、そんなイメージよ。
今回はアン・オーからシンプルにアン・ナヴァンに下ろしてるけど、アン・オーからア・ラ・スゴンドを通過してアン・ナヴァンに寄せるっていう軌道ももちろんあるわよ。
でも今練習したいのは、アームスでトルソーをサポートすることなの。
見よう見まねのなんとなく曖昧な動線にならないように気を付けましょう
エシャッペとルティレ‐ルルヴェのシンプルなアンシェヌマンを練習したあと、プティ・アレグロを
アンシェヌマンは先週と同じです。
ではどうぞ
… … … … … … … …
うぇぇぇ~…、ふたりともぉぉぉ…
「跳ぶっていうのはさ、上向きの動きだよ、下向きの埋まりにいくような動きじゃないよ」
「かはぁぁぁ…」
ふたりともね、きちんとプリエしようとしてるし跳ぼうとしてる、それは分かるんだけど、力の入れ方いうのかな、力の入れどころっていうのかな、ちょっと違うんだよねぇぇ…。
あのね、もっと身体を開放してごらん、力が抜けていくイメージかな。
「もうね、ちょっとくらい足首の伸びが足りなくても、ジャンプの高さが足りなくても、そこは見逃すから…、だからほわぁ~んほわぁ~んってイメージで跳んでごらん」
はい、どうぞ
… … … … … … … …
うん、それなら大丈夫。
見ていても窮屈な印象にはならないね
とはいえ、まだまだアレグロといえるほどのテンポでもアンシェヌマンでもないんだから、無駄な力を抜いて楽しそうに跳びましょう