ポニーさんの街ブラと撮り鉄 「ポニ夢中」 (ぬる鉄紀行)

ご覧いただき、フォローいただきありがとうございます。

2021年6月8日  ハロー現象かな? 初めて見ました

2021-06-08 21:43:13 | 都会の風景

こんばんは  2021年6月8日の火曜日の夜です。

撮影は静岡県中部の牧之原市か。

昼食後外へ出て空見たら「あらビックリ」  初めてハロー現象なるものを。

もちろんノーファインダー広角撮影につき「あれ、上欠けてる・・あれ下欠けてる・・」の繰り返し・・

輪が大きくて撮影に苦労しました。   静岡県西部は最高気温30度超え、ホント暑い一日でした。

久しぶりに母と出かけました   詳細はまた後日に。

「いいね!」押してくださりありがとうございます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静岡のお茶と清水港の歴史その六 江尻城跡 (オマケはまたしてもJR清水駅 みなと口 ヒトツバタゴ の木)

2021-06-08 12:44:29 | 静岡の歴史、お茶、廃線

こんにちは  2021年6月8日の火曜日です。

撮影は4月  JR清水駅みなと口 通称「ナンジャモンジャの木」 その2です。

来年は午前中早い時間に撮影したいと思います。

ホームからはこんな感じです。

新清水駅西側、静岡鉄道新型A3000が巴川橋梁を渡る。

1961年 「地図・空中写真閲覧サービス」より 

写真の巴川(ともえがわ)は橋梁付近で蛇行していますが

このあたりが古い清水湊と考えられます。

2009年 「地図・空中写真閲覧サービス」より   赤印が電車撮影地

戦国時代から重要な軍港とされ、武田氏は今川が滅びた後、駿府に拠点をおかず、写真の黄枠付近に1569年(違ってたらゴメンナサイ)

「江尻城」を築城しました。武田水軍や水運とも関係のある城であると考えられます。

現在城址には静岡市立清水江尻小学校があり、案内板が置かれております。  

日曜日の訪問で静かでした。

将軍職を秀忠に駿府に居住したことで、清水湊は商業港、海の宿場としてとても発展しました。

駿府城修理のための石材をはじめ多くの物資が巴川を上って運ばれました。

つづく。

「いいね!」押してくださりありがとうございます。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする