室蘭岳の裾野に広がる広大な牧草地の中で、一本のエゾヤマザクラが花を咲かせています。当地にも、
本州方面と比べて、1ヶ月半ほど遅れてサクラの季節が訪れる。それでも、今年は例年に比べて一週間程
早い開花です。
このエゾヤマザクラの推定樹齢は100年ほど、樹高は約10m、5本の幹を束ねた根回りは4.7mほど。
永い歳月、厳しい風雪に耐えてきた風格を感じさせるエゾヤマザクラです。
※牧草地には入れませんので、100mほど離れた道路際からの撮影です。 昨日は8分咲き、今日の朝は見事に満開となりました。薄紅色の花を咲かせる事から、別名ではベニヤマ
ザクラ(紅山桜)と呼ばれています。
爽やかな風が、穏やかに通り過ぎる牧草地の朝景色です。一本桜が朝日を受けて花を満開に咲かせて
います。後方に見える山塊は、標高911mの室蘭岳です。
※ 5日(追加)画像・記事を更新しました。
今日も映画のロケ中です。牧草地には、一般の撮影者は立ち入る事が出来ません。桜の木から100m
ほど離れた、道路際からの撮影です。
サクラの撮影には、市内・道内各地を始め本州方面からも。さらに、アマチュア・プロカメラマンが入り混じ
ます。その中で異彩を放すカメラが目に止まる。以前からカメラの名前は聞いた事がありましたが、実物を見
るのは初めて。スイスの名門カメラメーカー、SINAR(ジナー)製の名機です。