tea cozy (米)
ティーコージー。ご存知のように、お茶が冷めないようにティーポットにかぶせるモノです。
cosy/cozy には名詞 〔ティーポットの〕保温カバー
のほかに形容詞、自動詞、他動詞、副詞の働きがあります。
tea cosy の歴史、面白いです!
'Afternoon Tea'は1840年にベドフォード公爵夫人が始めたもので、午後の時間を優雅に過ごしたものだったんですねぇ。
ま、招待されたのは貴族、それも女性がほとんどだったらしいですが。
で、ゴシップの交換なんかしてるとお茶が冷めてしまう。 そこで登場したのがtea cosy というわけですね。
ありったんや、魔法使いさんにねだって作ってもらったんだったあ!!
写真のtea cosy は、ありったんに「○ニクロのニット帽で代用してるんよ」と言ったらサイズも聞かずに作ってくれた作品。
魔法使いさんはこのありったんの作品を新聞広告に置いてえんぴつで型紙取ってちゃっちゃと作ってくれたのでした。
さすが魔法使いさん!! あっという間に2セットも作って下さいました
Emattchiが送ってくれたThe Guardian のページにあった写真。↓
りんごにセーター着せてど~するよ?無駄だろっ!との御意見はごもっともながら・・・
チョーかわいい~~~
人生に無駄なことは何一つ無い!←どうつなげたつもりなのか・・・?
どなたか作ったら教えてね~ん♪