去年花嫁が身につけるものに書いたのにすっかり失念しておりました。
今頃になって「something old, something blue and something borrowed が必要なんだけど何かない?」というメールが来ました。
娘よ・・・もっと早く言ってくれぇー!
困った時のおばちゃん頼み!(こればっかり
)
電話しました。
「おばちゃん、古いものなぁい?」
「あるのは、みんな着物関係よ」
「花嫁が身に付けられるようなもの、なぁい?」
「んー。羽織の紐というかチェーンはどう? おばあちゃんのだから古いわよー」
羽織の紐の代わりにチェーンということかしら?見たことないなぁ。

↑こんなのです。

こうするとブレスレットになるかも?

これも羽織の紐、というか石だけど。。。こちらの方がドレスに合うかも?

帯留めも送ってくれました。 裏にリボンを通すとどこかに付けられるかしら?
とりあえず、全部持って行くことにします。
「返さなくていいから!」とのおばちゃんのお言葉ですが、それでは『借りる』ことにならないのですダヨ。 お返しさせていただきます
今頃になって「something old, something blue and something borrowed が必要なんだけど何かない?」というメールが来ました。
娘よ・・・もっと早く言ってくれぇー!
困った時のおばちゃん頼み!(こればっかり

電話しました。
「おばちゃん、古いものなぁい?」
「あるのは、みんな着物関係よ」
「花嫁が身に付けられるようなもの、なぁい?」
「んー。羽織の紐というかチェーンはどう? おばあちゃんのだから古いわよー」
羽織の紐の代わりにチェーンということかしら?見たことないなぁ。

↑こんなのです。

こうするとブレスレットになるかも?

これも羽織の紐、というか石だけど。。。こちらの方がドレスに合うかも?

帯留めも送ってくれました。 裏にリボンを通すとどこかに付けられるかしら?
とりあえず、全部持って行くことにします。
「返さなくていいから!」とのおばちゃんのお言葉ですが、それでは『借りる』ことにならないのですダヨ。 お返しさせていただきます
