毎年この時期にだけ焼きます。
ダッチ・ウィンドミルクッキー(Dutch Windmill Cookies)とも呼ばれます。
薄くてカリッとした食感と、スパイスの香りがたまらなく美味しいクッキーです。
スペキュロスとも呼ばれるようです。

決め手はスパイス。 6種類のスパイスを合わせて使います。

シナモン、ナツメグ、クローブ、白胡椒、ジンジャー、カルダモン
Dutch Baker’s Daughter さんのレシピを使っています。
スパイスの割合は↓↓↓
* Speculaas spice:
8 parts cinnamon
2 parts nutmeg
2 parts ground cloves
1 part white pepper
1 part ground ginger
1 part cardamom
8 parts cinnamon
2 parts nutmeg
2 parts ground cloves
1 part white pepper
1 part ground ginger
1 part cardamom
生地の分量
1 cup unsalted butter, softened (200gで作りました)
2 teaspoons vanilla
1 cup white sugar (200gで)
1/1/4 cups dark brown sugar (250gで)
2 large eggs
3 1/2 cups flour (440gで)
2 teaspoons baking soda
2 1/2 tablespoons speculaas spice
1 teaspoon kosher salt
1 cup unsalted butter, softened (200gで作りました)
2 teaspoons vanilla
1 cup white sugar (200gで)
1/1/4 cups dark brown sugar (250gで)
2 large eggs
3 1/2 cups flour (440gで)
2 teaspoons baking soda
2 1/2 tablespoons speculaas spice
1 teaspoon kosher salt
生地は冷蔵庫で休ませます。
今回は2日間置くことになっちゃいましたが、問題なし。
生地のまま冷凍もできるんですって。
ウィンドミルクッキーは木型に詰めて焼くらしい。
そのせいなのか生地が柔らかく型抜きしているうちにダレてしまい、扱いづらいのが難点。
粉に対するバターの割合が多いので焼くと広がってしまうんですよね。
粉の量をもう少し増やしても良さそうです。
170℃で10‐12分焼きます。

せっかく☆型に抜いたのに広がっちゃって何の形か分からない😢
でもカリカリで美味しいからヨシッ👍
スパイス類がクリスマス気分をもたらしてくれます♪

大きな鳩サブレの缶に入れて保存します。
缶でも湿気がきますね。
湿気ないうちに食べるのが良いデス。
ま、湿気る前になくなるんだけど(^^;)