Jolly Good❣️Jolly Baking & Cooking 

お菓子を焼くこと、映画を観ること、猫!
好きなことについて書いています。

ブラムリーアップルでアップルパイ

2024-09-09 | pies
ブラムリーアップルは900g位使いました。 たっぷり入れるのが良いの👍
大きいので切って皮を剥いてスライスして、ってやってるうちに変色しちゃいます、が平気。 シナモン混ぜるから色は茶色っぽくなるのサ。
オーヴン用の天板にキッチンペーパーを敷いて並べたらキッチンペーパーを被せて水分を取る作戦。


冷蔵庫で休ませて置いたショートクラストペイストリーを取り出して、オーヴンペーパーで挟むようにして型より大きめに延し型に敷き込む。
りんごに被せる用の生地も延しておく。
クラストの準備ができたところで、スライスしておいたりんごに、小麦粉+砂糖+シナモンを合わせたのをまぶす。
すかさず型に入れる、この時真ん中が盛り上がるように置くのが好き。
↓↓↓
山積み❤️


180℃に予熱したオーヴンで45分ほど焼きました。


カリッとサクッとのクラスト、大成功❣️

煮崩れしてません👍



取り分けるのがちょっと大変でしたがこの位の崩れならオッケー👌←自分には甘い
まだ温かい内に試食しました。
このフィリング、最高❣️ 今まで一番美味しくできました。
レモンは入れてないのに甘酸っぱさが絶妙。
ひとえにブラムリーアップル様のおかげです。 ありがたや🙏
このリンゴの生産者さんにお礼を言いたい❣️


覚書 (大きい方のパイレックス
★ショートクラスト★
バター 150g
小麦粉 350g
卵 特大1個
砂糖 50g位

★フィリング★
ブラムリーアップル 900g位
三温糖 110g
シナモン 小さじ1/2
小麦粉 大さじ3弱

クラストは上出来👏
フィリングから水分が出た。
すぐ食べる分には影響ないが、時間が経つとどうなんでしょ?