昨日の記事の続きです。
赤いルバーブは煮ると赤、もしくはピンクになりますが、緑色のは煮ると茶色っぽい仕上がりになります。
クランブルを載せて焼けば隠れる、っちゃー隠れるのですが、やはり赤いほうが気分が上がりますよね!
クランブルも茶色なんだもん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/3a/ec9b19fc760b14efd6ad0d30c122c118.jpg)
冷凍のミックスベリーズを足しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/60/ccac83b72a7a4ea678f55123ea357efb.jpg)
筋を取ったルバーブは荷崩れました。。。 ルバーブは筋を取る必要なし!と思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/e7/7f94d8a84c1114cc3067d3064485454f.jpg)
あらかじめ焼いておいたクランブルを載せて(クランブルが焦げないようにアルミフォイルを被せて)170℃のオーヴンで20分焼きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/18/07f187118f58df787abc1fcb102b66e7.jpg)
端っこにはシロップが溢れています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/e6/d9370babc0b2e4d49453dcda5adf095a.jpg)
ベリー類を加えて良かったわぁ~。
甘酸っぱい香りが「美味しい?ねぇ美味しいんでしょ?」てな期待を持たせますワ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/18/c0995fc265f04281adec8dd5cc110168.jpg)
コンポート+クランブル+アイスクリーム
ルバーブが見えます←当たり前。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/51/c64148caaedd80f7a2d6ae1b0697df3c.jpg)
クランブルが茶色で焦げているように見える? 焦げてないんですよー。
カリカリです。
甘酸っぱいフルーツとカリカリのクランブル、アイスクリームを一緒に食べると実に幸せデス!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/e6/e46ed2a1975a04278d588afecee12032.jpg)
コンポートからジュースが出るので、生のクランブルを載せて焼くと、沈んだクランブルはカリッと焼けません。
クランブルを先に焼いておいたのは、カリカリを保ちたかったから、なんです。
なんとしても今日中に食べ切りたい。。。
無理矢理おすそ分けしたり、で全部食べ切りましたーーーー!←すごいっ!
赤いルバーブは煮ると赤、もしくはピンクになりますが、緑色のは煮ると茶色っぽい仕上がりになります。
クランブルを載せて焼けば隠れる、っちゃー隠れるのですが、やはり赤いほうが気分が上がりますよね!
クランブルも茶色なんだもん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/3a/ec9b19fc760b14efd6ad0d30c122c118.jpg)
冷凍のミックスベリーズを足しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/60/ccac83b72a7a4ea678f55123ea357efb.jpg)
筋を取ったルバーブは荷崩れました。。。 ルバーブは筋を取る必要なし!と思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/e7/7f94d8a84c1114cc3067d3064485454f.jpg)
あらかじめ焼いておいたクランブルを載せて(クランブルが焦げないようにアルミフォイルを被せて)170℃のオーヴンで20分焼きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/18/07f187118f58df787abc1fcb102b66e7.jpg)
端っこにはシロップが溢れています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/e6/d9370babc0b2e4d49453dcda5adf095a.jpg)
ベリー類を加えて良かったわぁ~。
甘酸っぱい香りが「美味しい?ねぇ美味しいんでしょ?」てな期待を持たせますワ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/18/c0995fc265f04281adec8dd5cc110168.jpg)
コンポート+クランブル+アイスクリーム
ルバーブが見えます←当たり前。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/51/c64148caaedd80f7a2d6ae1b0697df3c.jpg)
クランブルが茶色で焦げているように見える? 焦げてないんですよー。
カリカリです。
甘酸っぱいフルーツとカリカリのクランブル、アイスクリームを一緒に食べると実に幸せデス!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/e6/e46ed2a1975a04278d588afecee12032.jpg)
コンポートからジュースが出るので、生のクランブルを載せて焼くと、沈んだクランブルはカリッと焼けません。
クランブルを先に焼いておいたのは、カリカリを保ちたかったから、なんです。
なんとしても今日中に食べ切りたい。。。
無理矢理おすそ分けしたり、で全部食べ切りましたーーーー!←すごいっ!
クランブルと一緒に焼いて、アイスクリームで、
想像するだけで食べてみたい感じです!
北海道産ルバーブでジャムを作り、いただいたことがあります
こんなおいしいジャム初めてと感動したことを思い出します
じゃれまいあさん!組み合わせに脱帽
美味しそうです!
ミックスベリーズの色です♪
赤いルバーブは煮ても色が残りますが、緑色のは食欲をそそる色、とは言えない茶色っぽくなってしまうのですよ。
フルーツのコンポートにクランブル、は簡単なのでイギリスでは一般的なデザートです。
ベリー類やリンゴ、たいていのフルーツでできます。
クランブルは作って冷凍もできますヨ。