ザ・クアトロ

クアトロの父のたわごと

夏の終わりの始まり

2008年08月21日 | 個人的な話

Photo 北京オリンピックも終盤を迎えた。うだるような暑熱も冷めてきたと思ったら、豊四季のお諏訪さまのお祭りである。毎年23日がお諏訪さまの大祭と決まっている。このお祭りが終わると豊四季の夏も終わる。子供たちは、ここから夏休みの宿題のラストスパートなのである。
22日は大祭の夜宮で豊四季は賑わう。駅の広場近くでは歌謡イベントなども行われる。豊四季界隈は、新興住宅地が多い。TX(つくばエキスプレス)の開業で「おおたかの森駅」が出来てからさらに、豊四季近辺への移住者が増えた。新住民たちもお諏訪さまのお祭りをきっかけに豊四季を新しい故郷にしてもらいたいものだ。柏市長と流山市長に代わって偉そうなことを云うクアトロの父だ。
参拝のあとは、綿菓子やイカ焼きも良いがクアトロのパスタで締めくくるのもお奨めである。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする