こんにちは。
稲沢市にあるパン教室L'atelier richesseです。
昨日は自分の為のパン教室へ行ってきました。
講師メニューの見直し
「ラ・ムーナ」

当日捏ねたものと、一晩冷蔵発酵させた物を1つずつ作って食べ比べてきました。
個人的には冷蔵発酵の方が美味しかったです。
「クーゲルホフ」
ヨーロッパ地方に伝わるブリオッシュベースの発酵菓子。
ウィーン、アルザス、フランスの3タイプを作りました。


サイズ違いで3種のクーゲルホフ。
生地も微妙に違いますが、どれが何だか…(^_^;)
今月の新メニュー「チェノワ」

メイプルたっぷり、サルタナレーズン、カレンズ、クルミも入って、バターもたっぷり。
材料がリッチなだけに裏切らないパンです。
個人的にはもう少し甘みを控えたいかな…。
お楽しみメニュー「がトードゥテベール」
名前の通り、抹茶のお菓子

甘すぎず、抹茶の風味たっぷり❢
教室では春から新コースが始まったばかり。各々自宅で教えているお友達と、新コースにまつわる情報や教室運営などなど…
今月もたくさん勉強してきました。
L'atelier richesseは入会金不要の一回完結レッスンですので、お気軽にご連絡下さい。
4月メニュー
ミルクハース&紅茶のマフィン

教室開催日 4月25日(水) 3名様→残席2
26日(木) 3名様→残席1
時間…10時から12時頃30分まで
場所…愛知県稲沢市
広々とした駐車場完備で3台まで駐車可能です。
詳細はお申込み後にお知らせします。
受講料…3000円
(初回の方のみ2500円)
お申込みはホームページのメールフォームからお願いします♪コチラ→L'atelier richesse
新しい出会いを楽しみにしております(*^^*)

稲沢市にあるパン教室L'atelier richesseです。
昨日は自分の為のパン教室へ行ってきました。
講師メニューの見直し
「ラ・ムーナ」

当日捏ねたものと、一晩冷蔵発酵させた物を1つずつ作って食べ比べてきました。
個人的には冷蔵発酵の方が美味しかったです。
「クーゲルホフ」
ヨーロッパ地方に伝わるブリオッシュベースの発酵菓子。
ウィーン、アルザス、フランスの3タイプを作りました。


サイズ違いで3種のクーゲルホフ。
生地も微妙に違いますが、どれが何だか…(^_^;)
今月の新メニュー「チェノワ」

メイプルたっぷり、サルタナレーズン、カレンズ、クルミも入って、バターもたっぷり。
材料がリッチなだけに裏切らないパンです。
個人的にはもう少し甘みを控えたいかな…。
お楽しみメニュー「がトードゥテベール」
名前の通り、抹茶のお菓子

甘すぎず、抹茶の風味たっぷり❢
教室では春から新コースが始まったばかり。各々自宅で教えているお友達と、新コースにまつわる情報や教室運営などなど…
今月もたくさん勉強してきました。
L'atelier richesseは入会金不要の一回完結レッスンですので、お気軽にご連絡下さい。
4月メニュー
ミルクハース&紅茶のマフィン

教室開催日 4月25日(水) 3名様→残席2
26日(木) 3名様→残席1
時間…10時から12時頃30分まで
場所…愛知県稲沢市
広々とした駐車場完備で3台まで駐車可能です。
詳細はお申込み後にお知らせします。
受講料…3000円
(初回の方のみ2500円)
お申込みはホームページのメールフォームからお願いします♪コチラ→L'atelier richesse
新しい出会いを楽しみにしております(*^^*)

