![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/ea/e1f54596dca2067d594987c7988e9f73.jpg)
おはようございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/83/ab68a2aa9827a9e6fb8e7a78a3848a10.jpg?1715468458)
林道の様な所だったり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/d9/c0365b3b9d30a4b8e5287b9a9b53f3ae.jpg?1715468458)
ヤマツツジ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/1f/ebc51563faf6855324329daec8757028.jpg?1715468458)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/16/7f1d7e06bc373cbb3209c6fab22e4049.jpg?1715468458)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/94/281afe573fcd5871a0339f9f09b17510.jpg?1715468643)
向かいの山脈が
山小屋(避難小屋?)に戻り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/9c/ba91139f0f8014f9bd700da1e5076205.jpg?1715468460)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/9f/b554a1d6164253db3278fecfd16fa8ae.jpg?1715468879)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/4b/0ba89ae571129701c99c5db2c196cfe7.jpg?1715468879)
先程楽しんできた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/95/84422b7b9188f552829ccd945d69d22d.jpg?1715468880)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/5d/a5fb5da225cc11f333d8b3cce538cfca.jpg?1715468880)
稲沢市にある自宅パン教室
L'atelier richesseです
去年あたりから
トレッキングに興味がありまして
少しづつ知識、道具を増やし
GW中に鈴鹿セブンマウンテンへ。
目指した山は藤原岳
登山口
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/83/ab68a2aa9827a9e6fb8e7a78a3848a10.jpg?1715468458)
林道の様な所だったり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/d9/c0365b3b9d30a4b8e5287b9a9b53f3ae.jpg?1715468458)
ヤマツツジ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/1f/ebc51563faf6855324329daec8757028.jpg?1715468458)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/16/7f1d7e06bc373cbb3209c6fab22e4049.jpg?1715468458)
ヤマユリ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/8c/afbe1033f133fbf25140abb398c8cf17.jpg?1715468458)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/17/3fed3e1d2d19e117b521fdda9c651564.jpg?1715468458)
開けて、緑豊かな所を歩いたり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/59/5888f4519ce5ea9c2df8ec1ffbc087b5.jpg?1715468460)
カルスト地形を思わせるような所を歩いたり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/8c/afbe1033f133fbf25140abb398c8cf17.jpg?1715468458)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/17/3fed3e1d2d19e117b521fdda9c651564.jpg?1715468458)
開けて、緑豊かな所を歩いたり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/59/5888f4519ce5ea9c2df8ec1ffbc087b5.jpg?1715468460)
カルスト地形を思わせるような所を歩いたり
で山頂へ。
雲ひとつない晴天
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/94/281afe573fcd5871a0339f9f09b17510.jpg?1715468643)
向かいの山脈が
とても綺麗に見えました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/f1/5d9d7c56abc9c71930ef1bd9a6ba8def.jpg?1715468644)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/94/743038a5357d468e29052984360e7ab5.jpg?1715468644)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/f1/5d9d7c56abc9c71930ef1bd9a6ba8def.jpg?1715468644)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/94/743038a5357d468e29052984360e7ab5.jpg?1715468644)
山小屋(避難小屋?)に戻り
お昼ご飯。
お外で飲むコーヒーは格別
この、montbellのマグ
雰囲気良くてお気に入り。
もうボロボロなんですが
廃盤になってるようで…買い替えれず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/9c/ba91139f0f8014f9bd700da1e5076205.jpg?1715468460)
お昼ご飯を食べたら
折角なので
もう30分歩いて
お迎えの天狗岩へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/9f/b554a1d6164253db3278fecfd16fa8ae.jpg?1715468879)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/4b/0ba89ae571129701c99c5db2c196cfe7.jpg?1715468879)
先程楽しんできた
藤原岳が綺麗に見えます。
藤原岳は人が多かったですが
こちらは主人と二人じめ、できました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/d6/5062bb07a4789dc24393d9250b591287.jpg?1715468879)
下山途中、どなたかが詰んだオブジェ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~764.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/d6/5062bb07a4789dc24393d9250b591287.jpg?1715468879)
下山途中、どなたかが詰んだオブジェ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~764.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/95/84422b7b9188f552829ccd945d69d22d.jpg?1715468880)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/5d/a5fb5da225cc11f333d8b3cce538cfca.jpg?1715468880)
山頂でゆっくりした事もあり
全行程7時間弱
めっちゃ疲れた〜
山は危険と隣り合わせなので
無理せず楽しんでいこうと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます