おはようございます
林道の様な所だったり
ヤマツツジ
向かいの山脈が
山小屋(避難小屋?)に戻り
先程楽しんできた
稲沢市にある自宅パン教室
L'atelier richesseです
去年あたりから
トレッキングに興味がありまして
少しづつ知識、道具を増やし
GW中に鈴鹿セブンマウンテンへ。
目指した山は藤原岳
登山口
林道の様な所だったり
ヤマツツジ
ヤマユリ?
開けて、緑豊かな所を歩いたり
カルスト地形を思わせるような所を歩いたり
開けて、緑豊かな所を歩いたり
カルスト地形を思わせるような所を歩いたり
で山頂へ。
雲ひとつない晴天
向かいの山脈が
とても綺麗に見えました
山小屋(避難小屋?)に戻り
お昼ご飯。
お外で飲むコーヒーは格別
この、montbellのマグ
雰囲気良くてお気に入り。
もうボロボロなんですが
廃盤になってるようで…買い替えれず
お昼ご飯を食べたら
折角なので
もう30分歩いて
お迎えの天狗岩へ
先程楽しんできた
藤原岳が綺麗に見えます。
藤原岳は人が多かったですが
こちらは主人と二人じめ、できました。
下山途中、どなたかが詰んだオブジェ
下山途中、どなたかが詰んだオブジェ
山頂でゆっくりした事もあり
全行程7時間弱
めっちゃ疲れた〜
山は危険と隣り合わせなので
無理せず楽しんでいこうと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます