りきる徒然草。

のんびり。ゆっくり。
「なるようになるさ」で生きてる男の徒然日記。

瀬戸内インディ・ジョーンズ。

2009-08-30 | Weblog
8月30日・日曜日。
今日、みなさんは、どうお過ごしになったのでしょうか?

衆議院選挙の投票へ?
それとも24時間テレビのイモトの応援?

僕は、選挙は先日、期日前投票をして、
24時間テレビはほとんど見ずに、
今日は・・・・遺跡の発掘をしてました(爆)

理由や経緯の詳細は割愛しますが、
長年、仕事でお世話になっているお客様のつながり
から誘われまして。

今でこそ、僕は広告のデザイナーをしていますが、
実は社会に出る直前まで、広告業界に行くか、
歴史が好きなので、そっち方面(埋蔵文化センターとか)に
進むか、真剣に考えていたのです。
だから、嬉々としてその誘いを受けました

場所は、愛媛県上島町豊島(とよしま)。
瀬戸内海のど真ん中。
周囲10Km足らず。
人口3~4人(実質、無人島)
燧(ひうち)灘にポツンと浮かぶ、島々が連なる
瀬戸内海では珍しい孤島です。
(詳しくはグーグル・マップで検索してね)↓



上陸後、しばらく歩くと熊笹の林の中にポッカリと
開けた場所が視界に飛び込んできた。
そこが遺跡であり、発掘場所だった。
すでに数週間前から発掘作業を進めていた、
愛媛大学の先生と学生さんたちが迎えてくれた↓



「豊島明神遺跡3次調査」というのが正式名称。
一帯からは縄文時代~古墳時代の土器が大量に発見されて
いるそうで、実際にこんな感じで土器の入れ食い状態(笑)↓



リーダーの愛媛大学のM教授の説明をお聴きして、
いざ発掘に参加。
それにしても、どうして考古学の教授って、あんなに独特の
雰囲気と空気を持ってるのかな?
知的だけど、ワイルド。怖そうな風貌だけど、優しい口調。
発掘現場や遺跡の現場に長年いると、誰もがみんな
インディ・ジョーンズみたいになっちゃうのかな(笑)?

僕が掘り起こしたのは、古墳時代前期(3世紀頃)の地層。
スコップと刷毛を持って少しずつ掘り起こしていくと・・・
おぉ土器の破片が出土



その後、次から次と出る出る





中でも、教授や学生さんたちも興味を示したのが、
下にUPした写真。
明らかに人工的な加工が施されたキレイな石器。
古墳時代の地層から石器が出ることは珍しいそうで、
“これは珍しい!”“祭祀目的ですかね?”
“よく分からん・・・”“でも、今回初めて出ましたよ!”
教授と学生たちはそんな会話を交わしながら、
みんなで代わる代わる手に取って眺めていた↓



そんな光景を見て、
“お俺、大発見しちゃったの
“歴史を変えちゃったらどうしよう”と思ったけど、
ひと通り石器を眺めた教授と学生さんは、その石器を
普通のビニール袋に、他の発掘した土器片と一緒に
ぞんざいに放り込んだのでした(笑)

まぁ、細かい事はプロのみなさんに任せて、生まれて初めて
体験した念願の遺跡発掘。
夏の終わりに、やっと夏休みを実感できたような一日でした

[おまけ]
豊島の桟橋に、年代物のダットサンが駐車されていた。
島内にペンションもあるので、そこの所有物かもしれないけど、
小さい島に必要ないだろう(笑)
欲しいなぁ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さよなら夏の日。

2009-08-30 | Weblog
今日は、8月最後の日曜日。

空は、曇り空・・・。

そんな晩夏の一日は、やっぱりこの歌かな。

1月のライブで、目の前でこの曲を聴いたけど、

全身に鳥肌が立つほど良かった♪



さぁ、僕はそろそろ出かけます。

どこへかって?

また今夜にでもご報告します。

もっとも、PCに向かう元気があったらね(笑)


さよなら夏の日 山下達郎


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする