本屋さん、好きです。
子どもの頃から、ヒマがあったら、顔を覗かせてた。
今も昔も、雑誌コーナーが一番好きかも(笑)
本屋に入って、すぐに目に飛び込む雑誌たち。
その光景を見ただけで、脳内にアドレナリンが、
チョロチョロと分泌されちゃいます(爆)
文芸コーナーは、20歳頃から立ち寄るようになったかな。
写真の右端に映っている「デザインノート」という雑誌。
いつも勉強になりますデス↓

PC・ITコーナーは、仕事柄、最近特に立ち寄ることが多くなった。
でも、あんまり理解してない(爆)
しかも、相変わらず雑誌の内容はWindows関連が圧倒的に多いし・・・
Macユーザーとしては寂しい限りでござる
そう言いながら、俺、まだiPod持ってないんだよ(笑)
そろそろ欲しいですねぇ
iPodのハウツー本もあるよ↓

何を隠そう、いや隠すまい(反語)、僕は鉄道オタクです。
電車大好き
生まれ変わったら、電車の運転手になりたぁ~い
そんな僕なんで、たまにYOU TUBEで“東海道本線”とか検索して、
UPされている車窓風景を眺めて旅行気分を味わっています(爆)↓

でも、電車よりも好きなのは、やっぱりクルマなんだよなぁ。
雑誌コーナーで一番長く立ち読みしているのは、このコーナーかも。
FIAT500、欲しいよ~
↓

クルマ雑誌コーナーと同じくらい立ち読みしているのが、
ファッション関係かも。
来月で40歳。
普通に「LEON」とかも手に取るようになりました(笑)
誰か誕生日プレゼントに、ROLEXをちょーだい
↓

同じファッション雑誌コーナーでも、古着やシルバーアクセ
関連の
雑誌の方が、いまだにワクワク
してしまう困ったオジサン(笑)
しかし、本当のオシャレな人って、安くていいモノをセンス良く
着こなす人のことだ・・・この類の雑誌を読んでいると、
つくづくそう思うのだ↓

10代の頃は、本屋=音楽雑誌だったような気がする。
最近はとんと立ち寄らなくなったなぁ・・・
今では、ロッキン・オン社から面白そうな内容の雑誌
(そのほとんどが渋谷陽一氏のインタビューだが)が
発売されていたら、購入する程度かなぁ♪
相変わらず、あの人のインタビューは面白い。
“インタビュー”という事務的な行為を“エンターテイメント”にまで
昇華させた音楽評論家は、きっと日本では彼だけだろう。↓

・・・というわけで、りきるの本屋めぐり雑誌編でした
ん
肝心なコーナーが抜けてるって???
・・・あぁ、オトナの雑誌コーナーね
そういうコーナーは写メ撮るわけないでしょ。
・・・速攻で選んで、速攻でレジに行くのみ(笑)
子どもの頃から、ヒマがあったら、顔を覗かせてた。
今も昔も、雑誌コーナーが一番好きかも(笑)
本屋に入って、すぐに目に飛び込む雑誌たち。
その光景を見ただけで、脳内にアドレナリンが、
チョロチョロと分泌されちゃいます(爆)
文芸コーナーは、20歳頃から立ち寄るようになったかな。
写真の右端に映っている「デザインノート」という雑誌。
いつも勉強になりますデス↓

PC・ITコーナーは、仕事柄、最近特に立ち寄ることが多くなった。
でも、あんまり理解してない(爆)
しかも、相変わらず雑誌の内容はWindows関連が圧倒的に多いし・・・

Macユーザーとしては寂しい限りでござる

そう言いながら、俺、まだiPod持ってないんだよ(笑)
そろそろ欲しいですねぇ

iPodのハウツー本もあるよ↓

何を隠そう、いや隠すまい(反語)、僕は鉄道オタクです。
電車大好き

生まれ変わったら、電車の運転手になりたぁ~い

そんな僕なんで、たまにYOU TUBEで“東海道本線”とか検索して、
UPされている車窓風景を眺めて旅行気分を味わっています(爆)↓

でも、電車よりも好きなのは、やっぱりクルマなんだよなぁ。
雑誌コーナーで一番長く立ち読みしているのは、このコーナーかも。
FIAT500、欲しいよ~


クルマ雑誌コーナーと同じくらい立ち読みしているのが、
ファッション関係かも。
来月で40歳。
普通に「LEON」とかも手に取るようになりました(笑)
誰か誕生日プレゼントに、ROLEXをちょーだい


同じファッション雑誌コーナーでも、古着やシルバーアクセ

雑誌の方が、いまだにワクワク

しかし、本当のオシャレな人って、安くていいモノをセンス良く
着こなす人のことだ・・・この類の雑誌を読んでいると、
つくづくそう思うのだ↓

10代の頃は、本屋=音楽雑誌だったような気がする。
最近はとんと立ち寄らなくなったなぁ・・・

今では、ロッキン・オン社から面白そうな内容の雑誌
(そのほとんどが渋谷陽一氏のインタビューだが)が
発売されていたら、購入する程度かなぁ♪
相変わらず、あの人のインタビューは面白い。
“インタビュー”という事務的な行為を“エンターテイメント”にまで
昇華させた音楽評論家は、きっと日本では彼だけだろう。↓

・・・というわけで、りきるの本屋めぐり雑誌編でした

ん

・・・あぁ、オトナの雑誌コーナーね

そういうコーナーは写メ撮るわけないでしょ。
・・・速攻で選んで、速攻でレジに行くのみ(笑)

