今年もまた、桜を楽しむ季節となりました。
(なのに、なぜかチュウリップの貼付写真をお許し下さいね。)
お花見が楽しみな季節となりましたね。
四季がはっきりとした日本は素敵な国ですね。
~お花見が楽しみ~桜満開が楽しみ~となると、
いつも気になるのがお天気です。
桜が満開となる時期に雨が続いたりすると、
満開の準備をはじめた桜の花が可哀想です。
また、桜の花びらがハラハラと風に舞いながら、
散りゆく美しさを堪能出来ないのも残念です。
蕾の頃に雨の恵みを受け、
満開になったら暖かい陽射しの中で春風を受けるのが一番と思います。
明日から全国的にお天気が崩れるそうで心配ですが、
”雨にも負けず風にも負けず”で、
美しく咲きほころんで欲しいですね。
桜のお話だけではなく、
人生というものは、
まさに晴れのち曇り(晴れのち雨!?)ですね。
晴れてばかりいては枯れていくし、
雨ばかりでは餓えていくし、
それぞれをたっぷりと堪能して・たっぷりと全うしていくのが人生なのでしょうね。
人生というものは、浮き沈みがあります。
誰にでもあります。
沈んだ時を面白がれる人と、嘆くだけの人に分かれます。
失望や落ち込みからは、たくさんのことが学べます。
誰も自分から望んで、失望や落ち込みを味わう人はいません。
でも、神様がそれをお与え下さった時には、
失望や落ち込みというものも上手に利用しましょう。
失望や落ち込みは、
先々に成功する為の「計画の一部」と考えましょう。
逃げてかわす事ばかりを考えずに、しっかりと受け止めて下さい。
しっかりと受け止めてこそ、
次のステップに確実に進む事が出来るのです。
先にあげた桜の木もそうですが、
『人間は身体が資本!!』です。
『身体が資本!!』、
そして『健康こそが宝!!』なのです。
きっぱりと言い切って、先に進みましょう。
進まない事には先が見えてこないものなのです。
ーby事務長ー
