2006年7月4日~13日
=英国・コッツウォルド・ウェイとロンドンのパブ(続き)=
コッツウォルド・ウェイ全コースを完歩した7月11日、ゴールの
チッピングカムデンの「エイトベル」というパブで、完歩を祝して乾杯、
あわせて夕食をしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/9e/ea799066699044a88baf2c5220f5ed47.jpg)
右端の屋根のひさし下には、名前の通り、8つのベルが下がって
います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/49/8904d32eb44d0b3cd3034474507d36cf.jpg)
翌日はフリータイムだったので、一人でチッピングカムデンの
東から南の集落を歩きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/96/6bb4d09ccbf6f3d7a107ff55dc1378fe.jpg)
午後通過した小さな集落、Paxforodにもパブがあったので入り、
好天で渇いたのどをビールで潤しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/40/67221f0985453934c6e9b0198f97ac74.jpg)
昼下がりだったので、客は私一人だけでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/55/916d63da9314dddc3fb01e6b8ae7ecef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/39/8afd26a51b6b3d8d805612eec5f0ff40.jpg)
その日の夕食は、各自自由にということになったので、
チッピングカムデンの宿、VOLLUNTER INNのパブに入りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/a2/dde081975779ff90bf9cabde11721b69.jpg)
多くのパブでは食事も食べられますので、ここで夕食をしました。
手前のテーブルの手前側の料理は、私が注文したもの。メニューは
何だったっけかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/e0/bd8be5813afe9c0d64af8b5165a576ba.jpg)
ロンドンに戻り、最後の夜13日の夜は、宿にも地下鉄Queensway
駅にも近いパブに入りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/20/3f59cab3985a5ee7c154564c8769cb7b.jpg)
さすがに繁華街なので、20時過ぎの店内はいっぱい、カウンター
のまわりは立って話し込む人がすき間無く並んでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ce/ff7cb93713d7b741bba66258e98070ed.jpg)
21時17分ですが、ご覧のように外はまだ明るいのです。
下の写真は、朝の散歩で通過したロンドン市街の、パブと思われる
建物です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/2c/e4f831b3ab5cd7c693e8a6739b096116.jpg)
店の表は、花いっぱいに飾り付けています。
この店ほどではありませんが、どこのパブも、たいてい表には
きれいな花を飾っています。日本の居酒屋のイメージとは、だいぶ
違います。
=英国・コッツウォルド・ウェイとロンドンのパブ(続き)=
コッツウォルド・ウェイ全コースを完歩した7月11日、ゴールの
チッピングカムデンの「エイトベル」というパブで、完歩を祝して乾杯、
あわせて夕食をしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/9e/ea799066699044a88baf2c5220f5ed47.jpg)
右端の屋根のひさし下には、名前の通り、8つのベルが下がって
います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/49/8904d32eb44d0b3cd3034474507d36cf.jpg)
翌日はフリータイムだったので、一人でチッピングカムデンの
東から南の集落を歩きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/96/6bb4d09ccbf6f3d7a107ff55dc1378fe.jpg)
午後通過した小さな集落、Paxforodにもパブがあったので入り、
好天で渇いたのどをビールで潤しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/40/67221f0985453934c6e9b0198f97ac74.jpg)
昼下がりだったので、客は私一人だけでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/55/916d63da9314dddc3fb01e6b8ae7ecef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/39/8afd26a51b6b3d8d805612eec5f0ff40.jpg)
その日の夕食は、各自自由にということになったので、
チッピングカムデンの宿、VOLLUNTER INNのパブに入りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/a2/dde081975779ff90bf9cabde11721b69.jpg)
多くのパブでは食事も食べられますので、ここで夕食をしました。
手前のテーブルの手前側の料理は、私が注文したもの。メニューは
何だったっけかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/e0/bd8be5813afe9c0d64af8b5165a576ba.jpg)
ロンドンに戻り、最後の夜13日の夜は、宿にも地下鉄Queensway
駅にも近いパブに入りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/20/3f59cab3985a5ee7c154564c8769cb7b.jpg)
さすがに繁華街なので、20時過ぎの店内はいっぱい、カウンター
のまわりは立って話し込む人がすき間無く並んでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ce/ff7cb93713d7b741bba66258e98070ed.jpg)
21時17分ですが、ご覧のように外はまだ明るいのです。
下の写真は、朝の散歩で通過したロンドン市街の、パブと思われる
建物です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/2c/e4f831b3ab5cd7c693e8a6739b096116.jpg)
店の表は、花いっぱいに飾り付けています。
この店ほどではありませんが、どこのパブも、たいてい表には
きれいな花を飾っています。日本の居酒屋のイメージとは、だいぶ
違います。