2月6日
4人で続けてきた旅だが1人が翌日の都合で昼過ぎに帰る。
彼の帰路は大分空港からジェット機だ。
それなら大分空港名物の近未来的な乗り物
「ホーバークラフト」にみんなで乗ってみよう♪
【このブログをご覧の保護者の方へ】
他の三人は鉄路にて帰ります
今生の別れというわけでもありません。
大分空港で買いたい物がある訳でもありません
『珍しい乗り物』に乗りたいという為だけで
ホーバークラフトに大の大人が乗り空港まで行こうとしています。
大分駅前からホーバー乗り場まではバスで移動。
バスは富士航空のコンベア240が着陸事故を起こした
『旧大分空港』跡の運動公園脇を通る。
旧空港は最後の特攻隊、第5航空艦隊司令長官 宇垣纏中将が
出撃した地でもある。
ホーバークラフトは西部警察や
「男はつらいよ 花も嵐も寅次郎」に出てくるので
是非とも乗ってみたい!と思っていた。
乗り場に着き
「おお!この乗り場は西部警察で(略)」
と1人感動。
(『男は~』に出て来るホーバー乗り場は現在使われていない別の場所でした)
で、ホーバーに乗ったんですが・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/2c/8b5226dba1d9cf8917bf1491824d4a32.jpg)
う~ん・・・
「はぁ、これがホーバーですか」と何故か冷めていました。
他の三人は大興奮。
「いつもの彩雲さんらしくない!」
とか怒られました(笑)
「ホーバークラフトといったら60年代に未来の乗り物とされていたものですよ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/df/c9327f6ce3128ab4771bf802965f9b27.jpg)
「(駅前の)看板には大興奮してたくせに・・・」
だってこの船、見るからに新しいじゃないですか。
乗り場にあったこの模型のような塗装と船体だったら私も
大騒ぎでしたけど・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/13/992c796867c0210a9be569763ae87740.jpg)
プロペラもむき出しだったんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/43/f645850ff1f5d470c220e093bac9f8b0.jpg)
昔の船名はしぐなす号といったらしいです。
どこかで聞いた船名です?
ホーバーの船内では5分後に寝ていました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/z2.gif)
4人で続けてきた旅だが1人が翌日の都合で昼過ぎに帰る。
彼の帰路は大分空港からジェット機だ。
それなら大分空港名物の近未来的な乗り物
「ホーバークラフト」にみんなで乗ってみよう♪
【このブログをご覧の保護者の方へ】
他の三人は鉄路にて帰ります
今生の別れというわけでもありません。
大分空港で買いたい物がある訳でもありません
『珍しい乗り物』に乗りたいという為だけで
ホーバークラフトに大の大人が乗り空港まで行こうとしています。
大分駅前からホーバー乗り場まではバスで移動。
バスは富士航空のコンベア240が着陸事故を起こした
『旧大分空港』跡の運動公園脇を通る。
旧空港は最後の特攻隊、第5航空艦隊司令長官 宇垣纏中将が
出撃した地でもある。
ホーバークラフトは西部警察や
「男はつらいよ 花も嵐も寅次郎」に出てくるので
是非とも乗ってみたい!と思っていた。
乗り場に着き
「おお!この乗り場は西部警察で(略)」
と1人感動。
(『男は~』に出て来るホーバー乗り場は現在使われていない別の場所でした)
で、ホーバーに乗ったんですが・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/2c/8b5226dba1d9cf8917bf1491824d4a32.jpg)
う~ん・・・
「はぁ、これがホーバーですか」と何故か冷めていました。
他の三人は大興奮。
「いつもの彩雲さんらしくない!」
とか怒られました(笑)
「ホーバークラフトといったら60年代に未来の乗り物とされていたものですよ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/df/c9327f6ce3128ab4771bf802965f9b27.jpg)
「(駅前の)看板には大興奮してたくせに・・・」
だってこの船、見るからに新しいじゃないですか。
乗り場にあったこの模型のような塗装と船体だったら私も
大騒ぎでしたけど・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/13/992c796867c0210a9be569763ae87740.jpg)
プロペラもむき出しだったんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/43/f645850ff1f5d470c220e093bac9f8b0.jpg)
昔の船名はしぐなす号といったらしいです。
どこかで聞いた船名です?
ホーバーの船内では5分後に寝ていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/z2.gif)