畑・畑・畑

         ・2006年5月より、安全で美味しい野菜づくりに挑戦しています。

大根タネまき<秋1>

2009年10月04日 | ・大 根 の栽培
<写真の拡大は、ここをクリックしてください>

大根のタネまきをしました。 トマト、落花生の収穫後、急いで耕して畝をつくりマルチをしておきました。
タネまきは、10月中に1週間~10日間おきに4回、1回に30数ヶ所ずつおこない、畝の1列と半を使う予定です。
収穫は、12月から来年3月までにおこなうことになります。 8月中旬にタネまきした秋大根は、間もなく収穫が始まります。
発芽を良くするために不織布を、発芽後雨でたたかれないために寒冷紗も掛けておきました。

落花生の収穫後、畝を準備する、1ヶ所に3粒ずつYRくらまを播く
 

発芽を良くし雨にたたかれぬように、不織布を掛け、寒冷紗のトンネルも
 
(写真をクリックすると拡大してご覧いただけます)