畑・畑・畑

         ・2006年5月より、安全で美味しい野菜づくりに挑戦しています。

キャベツの植えつけ<3回目>

2009年10月12日 | ・キャベツの栽培
<写真の拡大は、ここをクリックしてください>

キャベツの3回目の植えつけをしました。 落花生を収穫後、畝を延ばして5株を植えたものです。
1回目(8/25)に植えた株は、虫もいなくて間もなく収穫できるくらい大きく生長していました。
2回目(9/25)に植えつけた株も大きく生長して、キャベツらしい形になってきていました。
耕耘後、溝肥として堆肥とボカシ肥を入れてかき混ぜ、畝をつくりマルチを延ばしました。
残り8株を植えられるスペースができたので、発芽している苗の他に、4回目のタネまきをする必要があります。

堆肥をまいて耕耘後、溝を掘って堆肥とボカシ肥を
 

マルチを延ばして畝を完成       1回目は間もなく収穫に
 

2回目のものも大きくなってくる      あと8株のスペースがある  
 
(写真をクリックすると拡大してご覧いただけます)