ペーパー・写・楽

ペーパークラフト、京都の写真、カブ、自転車、軽自動車で楽しんでいます。

四条通歩道拡張工事についてメールをしたけど返答なし

2015-10-02 20:48:38 | 支離滅裂のつぶやき
 市バスの5号系統が「しげじ」への許しもなく路線変更となったことに伴い、京都市の「京都いつでもコール」の送信フォームで苦情を言ったけど全く梨の礫。
どうなっているんでしょうかね~。

内容は、多区間で高い料金を払っている5号系統が、失政の象徴である四条通歩道拡張工事に伴う混雑対処の犠牲になってしまっていること。
四条烏丸経由と五条通経由が交互に運行され、自分の職場である四条烏丸経由は今までの10分間隔から20分間隔になってしまったこと。

四条通歩道拡張工事の目的は、路線バスが走行しやすい環境やバスの利用者が利用しやすい環境にすると書いてある。
それなのに混雑対処としてやっていることは、目的と食い違い本末転倒である。

次回の市長選挙で門川ちゃんは落選間違いないけれど、この失政を推進した担当課はどのように責任をとるのか。

上記のような内容を9月17日にフォーム送信したけど、「後日、京都いつでもコール又は京都市役所の担当部署からお返事をさせていただきますので、ご理解いただきますようおねがいします」との返事が来たきり。

最低最悪の担当部署である。

・・・・・

とかなんとか言いましたけど、このところ極端に仕事が忙しくなっている。

今までは気楽に週2回程度のご出勤だったのに、このところ毎日。
14,000通の発送作業のため、用紙を三つ折りにしたり封筒を三つ折りにしたり。
数が数だけに大変である。

天高く紅葉も始まるいい季節なのに~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見たいテレビ番組がなくなったときに仕事が忙しくなりましたよ

2015-09-25 21:22:52 | 支離滅裂のつぶやき
 ラグビーや野球を見たり、ワイルドライフを見たりして楽しんでいたけど、残念ながらもう見るものは無くなりつつある。

野球は山田と柳田の日本シリーズ対決だけ楽しみ。
あるチームはGMと最後の「さよなら」で「さよなら」されるし、「阪神失速」は俳句の秋の季語となりつつある。

かといって他の番組はグルメやスイーツばかり取り上げて、つまらないこと限りなし。
どちらも原価百円ぐらいのものに、千円以上の値段をふっかけている悪どい商売を、これでもかと映像として見せつけている。
それをまた好きこのんで行列を作るアホまでレポートしている。

で、チャンネルを変えるとジャニタレとヨシモトばかり。
つまらないこと限りなし。
ブラタモリも楽しみだけど、変なジャニタレの臭薙というのがナレーションをしている。
何も関係ないのに音声が入る。
でもグルメとスイーツを取り上げないのでいい感じ。
旅番組は普通の場所を普通に映して、普段の人の歩いている姿をだらだらみるほうが面白い。そういった傾向は今はBSの心旅ぐらいかな。

というわけで、このところ読書三昧。
本はいいです。
次週に続くということもなくCMも入らない。

こういったときに都合よく仕事が忙しくなってきた。
今まで週2回ペースだったのが、来週からは毎日となりそう。
それはそれで辛いですけど。

今日もちょっぴり小雨の中、自転車通勤。
日が暮れるのが早いのも残念。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょいと二日酔い

2015-09-05 17:49:36 | 支離滅裂のつぶやき
 インターンシップに来ていた学生さんの送別会が昨日あった。
平成6年生まれと聞くとビックリしてしまう。
だが、同じ20世紀生まれ、世代は同じである。

勉学しながら夜のバイトに精を出していたりして、人との接し方もうまい。
自分と違い良い人材になると思う。

そんな若者と送別会の場所となった居酒屋で飲んでいると、酒が苦手な自分もたらふく飲んでしまった。

で、今朝は二日酔い。

・・・・・

飲む日はバス通勤。

家からは5号系統で四条烏丸まで行くけど、この5号系統が四条通りの市による大失敗施策のおかげで、今月下旬から河原町通りを五条まで進み、そこから烏丸通りに出るルートとなる。
しかも従来の四条烏丸経由と交互に運行されるみたい。
バスの乗客を全く無視した四条通大失敗施策。
アホが変な施策を考えると、こうなってしまうという見本。
それに対してGOサインを出したボケ市長も次回落選間違いなし。

「あるくまち京都」というおおボケ部署はつぶれてしまえ。
我田引水しか考えていない四条通繁栄会なんか破産してしまえ。
四条通をシャッター商店街にしてしまえ。


とかなんとかいいながら、本日は二日酔いを冷ますため自転車で北大路ビブレまでお散歩。







そろそろ秋なんですかね。
北大路ビブレも久しぶりに入ると店舗の状態が変わっていて、どこに何が売っているやらさっぱり分からない。
おまけに愛煙家の自分には厳しい場所になった。
喫煙所が一切なくなってしもた。
時代の流れかも知れないけれど、本当はタバコより酒のほうが健康に悪く、脳みそにも良くないのに~。
まあ、世間とかマスコミとか医者が言っている逆を進むのが自分の信念。
当分、愛煙は止まらない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時代の移り変わり

2015-06-24 21:31:03 | 支離滅裂のつぶやき
 今年の3月頃、普段見慣れた一乗寺にある明星タクシーの門扉が閉ざされ、休業状態のように思われた。
すると、5月頃、前を通ってみると建物は完全に壊され平地になっていた。



ありゃま、タクシー置き場とか整備場があった場所はがらんどう。
新聞によると2月下旬にタクシー事業から撤退、保有するタクシーは比叡山観光タクシーとかに有償譲渡。
乗務員の一部は比叡山観光タクシーが雇用する。
小さい頃からあった馴染みのタクシーもこの蟻様。


今日見てみると、アスファルトが綺麗に敷かれている。


何のことはない、パチンコ屋が土地を買い取って駐車場にするみたい。
つまらないこと限りなし。

そもそもパチンコ屋なんかこの世の中から消え去ってしまえばいいのに。
朝は生活○護受給者が開店前に並んでいる。
うだつの上がらないくたびれたやつが並んでいる。
せっせと働いて納めた税金が、社会性の無いくだらないやつに使われ、くだらないやつだけ儲けよる。
つぶしてしまえ全国のパチンコ屋。
つぶれてしまえ公営ギャンブル。


旧明星タクシーが比叡山観光タクシーのぼんぼりを付けてます。

・・・・・

とかなんとか言いながら、通勤時に親子揃った鹿をみましたよ。

野生動物でさえ、己が生きるために努力しているのに、生活○護受給者のなんと情けないことよ。
野生動物の爪の垢でも煎じて飲めよ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四条通の渋滞

2015-04-28 20:49:54 | 支離滅裂のつぶやき
 いやはや史上(四条)最低の施策を京都市は打っている。
報道なんかでは工事中で混雑していると書いてあるがとんでもない。
工事が終了しても渋滞が続くのは目に見えている。

片側1車線にしてバス停にバスが数珠繋ぎになれば、後続車は一切動けない。
さらに1車線のため、細道へ左折する車が歩行者待ちをするため、信号が変わるまで動けない。
左折する車の後ろに数珠繋ぎになるのは分かりきっている。

要するに検討不足。
プログラマー的な考え方をすると、最悪の機能落ち、周辺機能検討不足、インターフェース入力条件に対する処理漏れなど、システムダウンに陥るのは目に見えている。

四条通が歩行者で混雑するならば、地下街を作ってそこに誘導すればいいのに。
今の静かすぎて恐怖を感じる地下街の改善をすればいい。
地上は人が歩くのは嫌になる雰囲気を醸し出し、くだらん商店主がおるところをシャッター商店街にすればいい。

つぶれてしまえ四条通り商店街。

しかしまあ、誰が集まって検討したのか、集まったやつらの氏名を公表してほしい。
集まったバカが「有識者」という役立たずの無能者なのである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする