いやあ~、スズキのサイトを見る限り、アルトワークスを買っておいて良かったと胸をなでおろしている。
しかしまあ、なんでセンターメーターにしたのかよくわからない。
その代替としてヘッドアップディスプレイなんぞが付いている。
車の基本は運転席の前にメーターがきちんとあることが大切。
センターメーターの車なんか欲しくない。
デザインも平凡凡。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/8e/4c3afaf1b3bbfbdc9319c25653f66323.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/da/de9335373d054842188efa6a0d1e82a6.jpg)
なんだかね~、スズキらしい冒険心があまり感じられない。
ヘッドライトが丸目でスタイリッシュなやつを期待していたのに~。
さらにサイトを見ると、傘立てが用意されていて、雫は外に出るようにもなっている。
これは便利だと思う。
ダイハツあたりが、傘が10本収納できま~すという車を出してきそう。
それでもスズキやホンダ、ダイハツの軽自動車メーカーは頑張っているので許せる。
自分は昔からトヨタと日産の車は大嫌い。
反吐がでるほど大嫌い。
トヨタの新しく出したROOMYなんかはスズキソリオのパクリ。
出力は軽ターボとどっこいどっこいで車重が思いから走りは最悪だと思う。
誰が買うんですかね?
ある番組で言えばそっくりさんは二流芸能人より下。
写す価値なしに陥るのも時間の問題。
さらにC-HRなんかはホンダヴェゼルのパクリ。
恥ずかしくないんですかね。
今の日産の車にデザインなんて無い。
変なラインがボデイサイドに流れてしまっている。
恥ずかしくないんですかね。
自分的には、スズキ、ホンダ、スバル、マツダが好き。
昔だったらいすゞが一番良かったと思う。
とまあ、車に関しては偏屈なまま、今日に至っている。
しかしまあ、なんでセンターメーターにしたのかよくわからない。
その代替としてヘッドアップディスプレイなんぞが付いている。
車の基本は運転席の前にメーターがきちんとあることが大切。
センターメーターの車なんか欲しくない。
デザインも平凡凡。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/8e/4c3afaf1b3bbfbdc9319c25653f66323.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/da/de9335373d054842188efa6a0d1e82a6.jpg)
なんだかね~、スズキらしい冒険心があまり感じられない。
ヘッドライトが丸目でスタイリッシュなやつを期待していたのに~。
さらにサイトを見ると、傘立てが用意されていて、雫は外に出るようにもなっている。
これは便利だと思う。
ダイハツあたりが、傘が10本収納できま~すという車を出してきそう。
それでもスズキやホンダ、ダイハツの軽自動車メーカーは頑張っているので許せる。
自分は昔からトヨタと日産の車は大嫌い。
反吐がでるほど大嫌い。
トヨタの新しく出したROOMYなんかはスズキソリオのパクリ。
出力は軽ターボとどっこいどっこいで車重が思いから走りは最悪だと思う。
誰が買うんですかね?
ある番組で言えばそっくりさんは二流芸能人より下。
写す価値なしに陥るのも時間の問題。
さらにC-HRなんかはホンダヴェゼルのパクリ。
恥ずかしくないんですかね。
今の日産の車にデザインなんて無い。
変なラインがボデイサイドに流れてしまっている。
恥ずかしくないんですかね。
自分的には、スズキ、ホンダ、スバル、マツダが好き。
昔だったらいすゞが一番良かったと思う。
とまあ、車に関しては偏屈なまま、今日に至っている。