今回は各種フィンとフロントサスペンションの組み立て。
今までのF1のペーパークラフトはこちら
形状の分かりにくかったエアロフィンの取り付け。
サイドポンツーン上に小さなフィン。
でもね~、実車の画像を見るとこの形じゃないんです~。
実車は下のエアロフィンにつながるような形態になっている。
排気管の取り付け。
今回一番悩んだのがこれ。
折り線を付けてあれこれ考えて、やっとこの形がわかりました。
ここにもフィン。
フロントサスペンションの組み立て。
裏側からみるとこんな感じ。
フォーミュラカーらしくなってきましたよ。